Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

カメラと写真 旅アイテム

これからカメラを始めようと考えてる人へ!<前編>

2017年8月6日

f:id:thebackpack:20170803001218j:image

みなさん、こんにちは。

カメラを買ってから、約二年が経ちました

いろいろなブログでカメラの説明や紹介されている記事が書かれているので

僕も書かせてもらおうと思っております。

カメラとはお出かけを2割楽しくさせるもの

f:id:thebackpack:20170803001947j:image

僕にとってカメラとは『お出かけを2割楽しくさせるもの』です。

カメラを持つまではスマートフォンのカメラ機能で撮影していたのですが、

先輩の結婚式に参加して、友人の人が先輩の写真を使いムービーを作っていました。

やはり思い出は形にも残したいと思い、

カメラ購入を決意。

旅行やお出かけでいろいろな場所に出かけて、やはりカメラがあるとすこしたのしくなります。そして思い出も形として残ります。

……とまぁ僕のカメラ理論は置いておいて

早速カメラ購入にお悩みの方に、どういうカメラがいいのかアドバイスしていきましょう!

※この記事は僕の主観です。いろいろな人の意見がありますがその中の一つと考えてもらえれば幸いです。

①あなたが大事なのはカメラですか?それとも写真ですか?

まずこの質問に答えてください。

意味がわかりにくい質問で申し訳ありません。

f:id:thebackpack:20170804223911j:image

いろんなカメラがありますよね

大きいカメラ、小さいカメラ

値段が安いカメラ、値段が高いカメラ

デザインがありきたりなカメラ、デザインがかわいいカメラ………

カメラの法則として…

『デカイ、値段が高い、重い』

こういうカメラはいい写真が撮れます!

そして逆に『コンパクト、値段が安い、軽い』

といったカメラはそれなりの写真しか撮れません。(いい写真が撮れないとは思いません)

もちろん後者のカメラでも十分キレイな写真は撮影可能ですが、やはり前者のカメラには劣ります。

カメラ(デザインや持ち運びや価格)が大事なのであれば…

やはり、他の人の写真よりも劣る部分を覚悟しないといけないかもしれません。

そして写真(写り)が大事なのであれば…

逆に、お金がかかるし重くてかさ張るし持ち運ぶのが億劫になるかもしれません。

もう一度、お聞きします。

あなたが大事なのはカメラですか?それとも写真ですか?

②一眼レフがいいですか?それともミラーレス??もしくはコンデジ???

次にこの質問に答えてください。

・一眼レフカメラ

・ミラーレスカメラ

・コンパクトデジタルカメラ

この3つからどれがいいか選んでください。

っていってもどれがどう違うのかわかりませんよね…。

では、全てのカメラに当てはまるわけではありませんが…

写真の綺麗さ

一眼レフ>ミラーレス>コンデジ

軽さ

コンデジ>ミラーレス>一眼レフ

基本がこのようになっています。

先ほど上記でも説明させてもらいましたが

綺麗さをとるか軽さをとるか……

ではこの3つのカメラのメリットデメリットを書かせてもらいます。

一眼レフ

メリット

・やはり画質がよい

・暗いところでもよく撮れる

・すばやい物でもよく撮れる

・頑丈で壊れにくい

デメリット

・デカイ

・重い

・高い

ミラーレス

メリットとデメリットは一眼レフとコンデジの間。

・一眼レフより軽いが画質はコンデジよりも上。

・一眼レフと違って暗いところや速いものの撮影が苦手だがコンデジよりもキレイに撮れる。

・値段も一眼レフより安いがコンデジより家はレンズ代もかかり費用がかかる。

コンデジ

メリット 

・軽い

・安い

・コンパクト

デメリット

・上記2つよりも画質は劣る

・やはり暗所、速いものが苦手

③よし!じゃあ次は、メーカーを選ぼう!!

f:id:thebackpack:20170804223929j:image

一眼レフ、ミラーレス、コンデジ

この3つの中から自分に適したのを選べましたか?

それでは次はメーカーです。

一眼レフカメラメーカーといえば、CANONとニコンが2強だと言われていますが

最近ですとミラーレスはSONYだと言われています。

コンデジもSONYがすごいとよく耳にします。

CANON、ニコン、SONY以外にも、ペンタックス、オリンパス、パナソニックなどもカメラを出しています。

僕的には…やはりCANONかニコンを買っておけば問題はないと思います。

現在僕は、2年間SONYのミラーレスを使用しているのですがレンズラインナップが少ないのです。しかも中々の高価格(笑)

CANONとニコンは昔から有名のカメラメーカーですので、レンズラインナップも豊富です。後々安く購入することができます。

それぞれ、調べましたら特色がありますので載せておきます。

でもニコンのカメラのシャッター音は大好きです。

④実際に電気屋さんにいってデザインと値段を見てみよう!!

流石にどんな人でも・・・

『このデザインがいい!』

『流石に出せる金額はここまで……』

・・・もいうのがあると思いますので、ぜひ店頭に足を運んでみてください。

大きさ、重さ、デザインなど正直ネットの情報だけではピンと来ないでしょう。

店頭に行って店員さんに色々尋ねてみるのもいいことです!

ブログやネットの情報が確実というわけでもありませんから。

それにもしかしたら決めていたメーカーよりも良かったものが見つかるかもしれません!

カメラは高い買い物なので、よく吟味して何度も店頭に足を運んで悩んでください。

でないと…手元に届いたときには後悔するかもしれません。

店頭で確認したら価格ドットコムやアマゾンでも値段を確認してください。

インターネットでの購入に不安がある方は遠慮すればいいですが、やはり店頭よりも格段にお安いです!

ここまで来れば購入したい本体は決まったかと思います。

コンデジ購入の方はここで決まったと思いますのでお疲れ様でした。

⑤【超重要】レンズを選ぼう!

f:id:thebackpack:20170804223940j:image

ここは本当に大事です。

これで写真の写りが決まると言っても過言ではありません。

さてレンズを選ぶわけですが……

『え?私、最初から本体についてるレンズでいいよ?』

も考えている人も多いでしょう。

ですがここでもう一度、悩んでほしい!

いい写真とは…

いいカメラで撮るのではなく、いいレンズによって撮るのです。

まず、すっごく大きな分類をするとレンズは二種類あります。

・ズームレンズ

・単焦点レンズ

ズームレンズとはiPhoneのカメラやデジカメにあるようなズーム機能があるレンズのこと。

単焦点レンズとはズーム機能がない、拡大することができないレンズです。

『え?そんなのズームレンズ買うに決まってんじゃん!』

………僕もそう思っていました。

では単焦点レンズのメリットデメリットは?

単焦点レンズのメリット

・ズームレンズより、よくボケる

・ズームレンズより、写りが良い

・ズームレンズより、安い

・ズームレンズより、軽い

単焦点レンズのデメリット

・ズームできない…(泣)

そう!単焦点レンズはズームできない代わりにその一点だけに力を注いだレンズなのです!!

F値という値が小さければ小さいほど、よくボケると考えてください。

F値が2以下のレンズであればボケること間違いなし!

F値が小さければ、星空などの撮影にも強い味方になってくれることでしょう。

ここでもう一度悩んでください!!

ズームレンズか単焦点レンズ。

あなたはどちらを購入しますか??

ちなみに本体とセットになっているレンズもキレイに映らないとは言いません。ちゃんと写ります。

………ですがやはり別に購入したズームレンズや単焦点レンズのほうがキレイに写ルンです。

⑥あなたがカメラで撮影したいのはなんですか?

僕からのレンズ購入のお悩みの人たちにアドバイスを言うのなら……

『あなたはカメラを買って、何を撮影したいのですか?』です。

結局一人一人撮影するものは違うわけで、それがわからないとアドバイスしようがないんですよね。

単焦点レンズかズームレンズかもそうです。

もし、旅行先で景色やご飯、友達との思い出…はたまたイベントでの少し距離が離れた人を撮影したい!!

………と色々なものを撮影したいのに単焦点レンズなんて持っていっても撮ることなんてできません!(単焦点レンズを何本も持っていくのなら話は別です)

あなたの撮影するもの次第で購入するレンズが変わってくることでしょう

………でも実際撮ってみないとわかりませんよね(笑)

……結局いろいろレンズについて書きましたが

初めてのカメラ購入の際に買うべきレンズは付属レンズで十分だと思います。

ややこしいことを行って申し訳ありませんが、カメラは自分で使ってみないとわかりませんし買って後悔するものだと先人がおっしゃっておりました。

正直2年間使って、僕も同意見です。

後編に続きます!

www.ryukku.site

広告

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-カメラと写真, 旅アイテム