Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

旅アイテム

【バックパックを守れる折傘】リュックとベストマッチする傘を見つけてしまったw【旅アイテム】

2022年3月21日

【2023/7更新】

 

リュックを背負う人は全員買ってほしい折りたたみ式の傘だ!リュックと最高に相性がいいんだ

 

こんな方におすすめ

  • リュックを背負うことが多い人
  • 長傘より折り畳み傘が好きな人
  • 1つの傘を長い間使いたい人

 

 

はじめに

(出典:東急ハンズ)

 

さて、今回紹介するのは…

hands+

バックパックを守れる折傘

購入はコチラ

 

「バックパックを守れる折傘」という商品名だ。

そのままのネーミングだがリュックを背負う人すべてにおすすめしたい折りたたみ傘

出かけるときは常にリュックを背負っている僕が「リュックの中に入れたい折りたたみ傘No.1だ!!」と断言できる。

なにせリュックのために考えられた折りたたみ傘なのだ。

(出典:東急ハンズ)

 

▲AMAZONでもWPCのが売っています。

 

 

hands+とは

さて、hands+というブランドを知っているだろうか?

 

大手雑貨屋の東急ハンズのオリジナルブランドで、東急ハンズ独自で開発と制作している。

スーツケースやガジェットケース、レイングッズなどお出かけグッズを多数取り扱っている。

僕は旅行好きなので、よく東急ハンズに行って便利グッズを物色している。とても考えられていてハイクオリティに仕上げられている製品ばかりだ!

 

ちなみに…

ロフトや東急ハンズ、無印良品は旅行グッズやお出かけアイテムを多く取り扱っている。

ネットショップだけではなく実際に行ってみてほしい!

 

 

“バックパックを守れる折傘”のスペック紹介

ではバックパックを守れる折傘のスペックから紹介しよう。

・使用の際、親骨の一部が開いて傘が大きくなるので、背中の荷物や足元を守れます。
・紫外線遮蔽率90%以上で日傘としてもご使用いただけます。
・開け閉めが楽な簡単開閉タイプ。

本体サイズ(約)[親骨]主要部59cm、伸長部73cm
親骨数 7本
重量(約)315g
(出典:東急ハンズ)

ちなみにお値段は税込み4180円

この値段を見て「高い」と思うかもしれない。だが価値が絶大だ!

ものを買うときに最も重要視するのは値段ではない。あなたが満足できるかどうかだ。

 

 

“バックパックを守れる折傘”の開封の儀

ではバックパックを守れる折傘の写真を見ていこう!写真を撮るために雨ではなく晴れの日に撮影したことは許してほしい。

 

f:id:thebackpack:20220308142825j:image

▲開封前

59cm〜73cmというのはリュック含めると完璧に覆える長さ

f:id:thebackpack:20220308142827j:image

▲この傘のすごいところは正面は59cmしかないけど、顔や服はしっかりと守ってくれる点

f:id:thebackpack:20220308142815j:image

▲箱から開封

見た目は普通の折りたたみ傘

f:id:thebackpack:20220308142833j:image

▲カバーは防水性や吸水性は無い

別売りのカバー購入がおすすめ!

f:id:thebackpack:20220308142822j:image

▲開くとリュック側だけ違う色になっている。

f:id:thebackpack:20220308142830j:image

▲側面から見るとわかりやすい!

しっかりとリュックをカバーしてくれている。

f:id:thebackpack:20220308142818j:image

▲アンバランスではあるが、使っていると違和感が無い。

 

 

“バックパックを守れる折傘”のおすすめポイント

ではバックパックを守れる折傘の僕的におすすめしたいポイントを紹介しよう。

 

①マジでリュックを守れる。

まず1つ目はこれ!

マジでリュックを守れる。

 

名前の通り“バックパックを守れる折傘”はしっかりとリュックを雨から守ってくれる。

最大73cmの長さで背中のリュックも問題なし!

 

②収納サイズは普通の折りたたみ傘

(出典:東急ハンズ)

 

2つ目はこれ

収納サイズは普通の折りたたみ傘

 

最大73cmだから長い折りたたみ傘だと思っていたが、長い骨は三つ折りになっていて短くなる。

リュックにも収納しやすい、まさにリュックと最高の相性だ!

 

③手で骨を折る必要がない

3つ目はこれ

手で骨を折る必要がない

 

折りたたみ傘の中には一本一本の骨を自分で折って収納しなければいけないものがある。

しかし“バックパックを守れる折傘”は開閉するだけで簡単に使うことができる。

折りたたみ傘のめんどくさい点さえもカバーしてくれるのだ!

 

 

“バックパックを守れる折傘”の残念ポイント

じゃあ逆に“バックパックを守れる折傘”の残念だなぁと感じたポイントも紹介しよう!

 

リュック以外とは相性が悪い

…という点だ。リュックとは相性バツグンだが、それ以外は普通の折りたたみ傘だ!

つまり、リュックを背負わないときにはアンバランスなデザインだから使いにくい…

リュックを背負っていないと…なぜか背中側だけが大きく作られている不思議なデザインの傘になってしまう。

トートバッグやクラッチバッグを使う人とは相性があまり良くないアイテムなのだ!

 

 

折りたたみ傘を持ち運ぶメリット

では少し話がズレるが、いつも折りたたみ傘を使っている僕が折りたたみ傘を持ち運ぶメリットを紹介しよう。

 

①屋内で手に傘を持つ必要なし

まず1つ目

屋内で手に傘を持つ必要なし

 

雨の日に街なかを歩いてるとガチで実感できるのだが、折りたたみ傘を屋内ではリュックの中にしまうので両手が使える

当たり前なことだが、傘をリュックの中に詰め込めるのは折りたたみ傘の特権だ!

 

②いきなり降る雨に対応可能

2つ目はこれ

いきなり降る雨に対応可能

 

普通の傘と違って折りたたみ傘は常にリュックの中に詰めっぱなしでも構わない!

そこまで重いアイテムではないから気にならないだろう。

雨が降るか降らないか微妙な日に折りたたみ傘は非常にありがたいアイテムになるのだ!

 

③無くしにくい

3つ目はこれ

無くしにくい

 

傘は本当に無くしやすいアイテムではないだろうか?僕は今まで何本も何本も無くしている(盗まれたことも多数…)

だが折りたたみ傘なら使っているかリュックに入れてるかの2択なので、忘れることも盗まれることもない。

傘を何本も購入したことがある人には、折りたたみ傘がオススメだ!

 

 

 

折りたたみ傘と一緒に買ってほしいもの

今回紹介した“バックパックを守れる折傘”以外にも、折りたたみ傘を持ってる人はこのアイテムも買ってほしい!!

折りたたみ傘カバー

 

絶対に買ってほしいのがカバーだ!

折りたたみ傘を買うとカバーが付いてるが吸水性も撥水性もない。濡れた状態でリュックの中に入れてると悲惨なことになるぞ!!

折りたたみ傘カバーは安く機能性も高いのでぜひ購入してほしい!!僕は、数年使っているが水滴が漏れたことはない。

(出典:AMAZON)

 

 

まとめ

さて、いかがだっただろうか?

バックパックを守れる折傘

購入はコチラ

 

▲WPCから類似品発売中▲

 

リュックを背負ってる全員におすすめしたいアイテムで、きっと満足できる商品だ!

Amazonでは販売してないから東急ハンズや東急ハンズのオンラインショップで買ってほしい。

雨の日もリュックを背負って楽しいお出かけになるアイテムだ!

 

 

 

 

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-旅アイテム