Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

Coleman 容量:20L~29L 形状:ジッパー

【Coleman】アウトビズアクティブを徹底紹介!ビジネスにも使えるスリムな万能バックパック【リュックレビュー】

2024年11月10日

 

 

はじめに

(出典:Coleman)

さて、今回紹介するのは…

Coleman アウトビズアクティブ

 

Colemanのビジネス向け新シリーズ“アウトビズ”の万能リュック

男女兼用サイズと無難なデザイン、そして安定のコスパを備えた安定のColemanクオリティのバックパックだ。

初めてのアウトビズシリーズをレビューするのだがキャンプ用品ブランドで培ったスキルをビジネス向けに落とし込んだ素晴らしいリュックシリーズになっている。ぜひ最後まで読んでいってほしい。

(出典:楽天市場)

 

 

 

Colemanとは?

f:id:thebackpack:20190416175034p:plain

 

コールマンというブランドについて紹介します

聞いたことはなくてもリュックを見れば…「あっ!このロゴみたことある!!」…っていうことがあると思います!それほど人気ブランドなのです。

コールマンはそもそもリュックブランドではなくキャンプ用品ブランド

コールマンは1901年に生まれた歴史の深いブランドでキャンプの歴史そのものを作り上げて来たといっても過言ではないですね。

f:id:thebackpack:20190416175308p:plain

(出典:コールマン)

 

そんなコールマンのリュックの特徴といえば…

・コスパ最強

・機能性が充実している

・無難なデザイン

特にコストパフォーマンスが本当にすごい!!

「えっ!?このクオリティのリュックでこのお値段なんですか!?」って思えますよ!!

キャンプ用品ブランドとしてアウトドアの機能性もしっかりと完備!!もちろん、様々な状況に耐えられるように丈夫に作られています。

老若男女使えるデザインでいろいろな人から愛されているブランドだ。

f:id:thebackpack:20190416175339p:plain

(出典:コールマン)

 

▲以前にコールマンについて少しまとめさせてもらったので、こちらの方をご覧ください!

f:id:thebackpack:20190416175413p:plain

(出典:コールマン)

コールマンのポイント

コールマンは最高のコストパフォーマンスが特徴!

さらに機能性や丈夫さまで備わっていて、無難で間違いないリュックが欲しいのならコールマンで決まりです。

 

コールマンの記事一覧へ

 

 

 

アウトビズアクティブのスペック紹介

(出典:楽天市場)

まずはアウトドアアクティブのスペックから紹介しよう。

スリムなシルエットでビジネスでも
プライベートでも使いやすいバックパック

●サイズ:約33(W)×48(H)×17(D)cm
●重 量:約730g
●容 量: 約25L

(出典:Coleman)

リュックブロガーが注目してほしいスペックポイントは…

・黒とグレーの2色展開

・男女兼用の容量25L

・落ち着いたデザイン性

といったところ。キャンプ用品ブランドのColemanがビジネスシーンでも使える機能性を詰め込んだスペックだ。

(出典:楽天市場)

 

 

 

アウトビズアクティブの開封の儀

では百聞は一見にしかず!アウトドアアクティブの写真を見ながら一つ一つパーツの紹介をさせてもらおう。

 

①外観デザイン

まずは外観とデザインから紹介。

 

f:id:thebackpack:20240723144955j:image

▲前面部

Colemanのロゴが目立つがシンプルなデザイン

f:id:thebackpack:20240723145008j:image

▲側面部

厚みがあるので自立可能

f:id:thebackpack:20240723144948j:image

▲背面部

Colemanらしい太いハーネス

f:id:thebackpack:20240723144913j:image

▲ハーネスにはリフレクター付き

自転車やバイクに乗る人はありがたい反射板だ。

f:id:thebackpack:20240723144921j:image

▲チェストストラップ付き

装着すると身体とリュックが密着して背負心地UPだ

f:id:thebackpack:20240723144901j:image

▲ハーネス裏地はメッシュ生地にクッション素材が仕込まれている。Colemanらしい素晴らしい背負心地だ。

f:id:thebackpack:20240723145010j:image

▲背面パネル

背中に触れる部分はクッションパッド

背中への負担が軽減される素晴らしいパッドだ。

f:id:thebackpack:20240723144940j:image

▲サイドポケット付き

500mlペットボトルを挿し込める。

f:id:thebackpack:20240723145000j:image

▲Colemanのロゴ

f:id:thebackpack:20240723144852j:image

▲ジッパーのツマミ部分にはゴム素材

滑りにくく開閉しやすくなっている。

 

 

②2つのフロントポケット

お次はフロントポケット

アウトビズアクティブには2つのフロントポケットがある。

f:id:thebackpack:20240723144958j:image

▲まずは上部フロントポケット

f:id:thebackpack:20240723144910j:image

▲見にくいがスマホサイズなら詰め込める

長財布サイズは入らないがパスケースやスマホサイズなら対応可能

f:id:thebackpack:20240723144950j:image

▲下部フロントポケット

下部のほうが上部より大きめだ。

f:id:thebackpack:20240723145013j:image

▲マンガ本が2冊すっぽり入るサイズ

 

 

③サブコンパートメント

お次はサブコンパートメント

メインポケットとフロントポケットの間にある便利なポケットだ。

 

f:id:thebackpack:20240723144935j:image

▲ジッパー全開状態

薄いポケットだが小物整理に最適なポケットだ

f:id:thebackpack:20240723144925j:image

▲オーガナイザーポケット

スマホやペンや手帳を入れてみた。

f:id:thebackpack:20240723144857j:image

▲サブコンパートメント自体はA4サイズにも対応可能

書類ファイルやタブレットPCも詰め込めるぞ

 

 

④メインポケット

そして容量25Lのメインポケット

男女兼用の万能サイズなので日常使いにはもってこいだ!

f:id:thebackpack:20240723144905j:image

▲ジッパー全開状態

大きく開くので荷物の整理整頓がしやすい

f:id:thebackpack:20240723144942j:image

▲内部はシンプル!無駄がなく荷物を詰め込めるポケットだ

f:id:thebackpack:20240723145005j:image

▲ペットボトル2Lを3本入れてみた

ぎりぎりではなく余裕がある。

f:id:thebackpack:20240723144952j:image

▲小さなスリーブポケット

A4サイズ非対応だが10インチのiPadがジャストサイズ

 

 

⑤背面ポケット

そして最後に背面ポケットだ。

f:id:thebackpack:20240723144917j:image

▲ジッパー全開状態

f:id:thebackpack:20240723145003j:image

▲ 薄いポケットだが最高のクッションに包まれている。保護性は完璧だ!

f:id:thebackpack:20240723144929j:image

▲B4サイズに対応可能

最大16インチまでのノートPCも詰め込めるぞ!

 

 

 

アウトビズアクティブのおすすめポイント

では次にアウトビズアクティブのおすすめしたいポイントも紹介していこう!

 

 

①最高のYKKジッパー

(出典:楽天市場)

まず1つ目はこれ

最高のYKKジッパー

 

アウトビズアクティブは全てYKK社の1流のジッパーで壊れにくく開閉しやすい!

このリュックに限らずColemanの製品に使われている、信頼できるパーツの1つだ。ジッパーはリュックの中で一番手に触れるパーツなのでノンストレスなのは非常にありがたい。

 

 

②クッション性が豊富

(出典:楽天市場)

2つ目はこれ

クッション性が豊富

 

アウトビズアクティブはクッション素材がふんだんに使われている。背面ポケットやボトム部、スリーブポケットなどクッション性が素晴らしい!

それに加えてクッションのおかげで自立可能になっている。

 

 

③使い分けしやすいポケット数

(出典:楽天市場)

3つ目はこれ

使い分けしやすいポケット数

 

アウトビズアクティブはメイン・サブ・フロント×2・背面・サイド×2のポケットたちで構成されている。

オーガナイザーポケットや小さなスリーブポケットまで付いている。荷物が多い人にはありがたいリュックだ。

 

 

④Colemanの背負心地

(出典:楽天市場)

4つ目はこれ

Colemanの背負心地

 

アウトビズアクティブの背負心地は素晴らしい、安定のColemanだ。

柔らかいハーネスはメッシュ素材により蒸れにくく長時間背負っても辛くない。背面パネルも適度なクッション性のおかげで、中の荷物だけでなく背中もしっかりも守ってくれるぞ。キャンプ用品やアウトドアグッズを製作販売してるColemanだからこその最高の背負心地だ!

 

 

⑤安すぎかよ

5つ目はこれ

安すぎかよ

 

アウトビズアクティブは約8000円で購入可能

ここまで機能性や丈夫さを備えながら、10000円未満なのはすごすぎる。

Colemanらしい最高のコスパなので僕と同じお金の無い人にぜひおすすめしたいリュックだ。

 

 

⑥ボトム部のみ耐水性あり

(出典:楽天市場)

6つ目はこれ

ボトム部のみ耐水性あり

 

アウトビズアクティブのボトム部、つまり底部分にのみ耐水性バツグンのポリエステル素材が使われている。

アウトビズアクティブは丈夫に作られているがボトム部分はさらに丈夫に壊れにくくなっている。高ポイントだ。

f:id:thebackpack:20240723145723j:image

▲水を弾く素晴らしいポリエステル生地▲

 

 

 

アウトビズアクティブの残念ポイント

(出典:楽天市場)

では逆にアウトビズアクティブの残念だなと感じたポイントも紹介しよう。

 

Colemanのロゴがいらない…

これは僕の好みの問題だがらアウトビズアクティブの前面部にはColemanのロゴがある。せっかく黒一色で落ち着いたデザインなのにロゴが目立ちすぎる気がする。

Colemanはビジネス…というよりキャンプやアウトドアのイメージが強いのでビジネスシーンにColemanのロゴは合わないと感じた。

もちろん人それぞれだが、ColemanのロゴはColemanらしい場所で使いたいと思うのは僕だけだろうか?

(出典:楽天市場)

 

 

まとめ

(出典:楽天市場)

さて、いかがだっただろうか?

Coleman アウトビズアクティブ

 

アウトビズアクティブはColemanが新しく作り出したビジネス系リュック

アウトビズシリーズの中でも特にポケット数が多く万能なリュックだ。もしサイズが大きいと感じたのなら同シリーズの“Coleman アウトビズスマート”を選んでほしい。Colemanの最も特徴的なポイントはコスパだ。

お金がない新社会人やあまりビジネスリュックを使わない人におすすめしたい一品だぞ!

(出典:楽天市場)

 

 

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-Coleman, 容量:20L~29L, 形状:ジッパー