Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

Gregory 容量:~19L 形状:ジッパー

【GREGORY】スクールデイV2を徹底紹介!一味違う王様ブランドのベーシックリュック【リュックレビュー】

2023年8月25日

【2024/09更新】

 

 

はじめに

(出典:AMAZON)

 

さて、今回紹介するのは…

GREGORY スクールデイV2

 

スクールデイV2はGREGORYのシンプルでベーシックなバックパック、V2なので改良型のスクールデイだ。

容量16Lなので少し小柄なリュックになっている。(ちなみにスクールデイV2は通学専用のリュックではない)

スクールデイは前々から気にはなっていたがGREGORY取り扱い店舗でもあまり見かけることがなかった。無印良品やユニクロのリュックとかなり似ているので機会がなかったのだが、今回初めてレビューしたいと思う。

一流ブランドの無難なリュックを検討してみてほしい。

(出典:AMAZON)

 

 

 

GREGORYとは?

f:id:thebackpack:20181229113928p:plain

まずリュックの紹介の前にブランドの紹介をしよう。

GREGORY(グレゴリー)

リュック・バックパック好きなら全員知ってるほど超有名ブランドだ。

登山家やアウトドア好きな友人たちもGREGORYを好きな人が多くて老若男女問わず愛されている。

 

GREGORYはアメリカ発祥の1977年から40年以上続くブランドで日常使いから本格的なアウトドアまで様々なリュックを取り扱っている。

デザインやクオリティも1流だがGREGORYの最も注目すべきポイントは・・・

服を着るような最高の背負いやすさ

人体構造に基づき考えられた背負い心地を特に大切にしている。

 

僕も5年以上GREGORYのリュックにはお世話になっているが、本当に価値あるリュックを提供してくれて感謝しているほどだ。

約50年間、人気があるということは何かしらの理由があるということ。リュックを専門的に作っているブランドで世界中でここまで愛されているのは他にはない。まさにリュックブランドの王様だ。

 

ブランドとは【信頼】だと僕は考える。

「GREGORYのリュックに背中を預けたら心配なく旅できる」そう思わせるリュックを取り扱っているのがGREGORYだ!

400以上のリュックをレビューしてきたが、やはりGREGORYのリュックには安心感と信頼感がある。

 

f:id:thebackpack:20190118220140p:plain

(出典:GREGORY)

こんな人にGREGORYはおすすめ

  • 信頼できる王様ブランドを求める人
  • 10年廃れないリュックが欲しい人
  • 10年以上使える丈夫なリュックが欲しい人

GREGORYの記事一覧へ

 

 

 

スクールデイV2のスペック紹介

(出典:AMAZON)

ではスクールデイV2のスペックから紹介しよう。

「スクールデイ」はシンプルなブックパックタイプのデザインで、グレゴリーの他のバックパックから一線を画すアイテムです。見た目は違えど品質、機能面はもちろんグレゴリークオリティーなのでご安心ください。手に取ればすぐにその良さが分かるでしょう。

容量:16L

重さ:445g

サイズ:27W×35H×12Dcm

(出典:GREGORY)

リュックブロガーとして注目してほしいポイントは…

ありきたりなデザインと機能性のGREGORY製品

という点。つまり、見た感じは安っぽいが触れてみてわかるハイクオリティリュックというわけだ。

(出典:GREGORY)

 

 

スクールデイV2の開封の儀

ではスクールデイV2の写真を見ながら一つ一つパーツの紹介をさせてもらおう。百聞は一見にしかずだ。

 

①外観デザイン

まずは外観デザインから。

GREGORYのクラシカルなデザインはいつまでも廃れることはない!

 

f:id:thebackpack:20230423181206j:image

▲前面部

昔からあるリュックの定番デザインだ

f:id:thebackpack:20230423181150j:image

▲側面部

厚みもあって自立可能だ

f:id:thebackpack:20230423181153j:image

▲背面部

ハーネスはGREGORYのEVAクッション内蔵仕様

f:id:thebackpack:20230423181156j:image

▲チェストストラップ付き

装着すると背負心地アップするぞ

f:id:thebackpack:20230423181158j:image

▲ハーネスはEVAクッション内蔵

GREGORYの“着る背負心地”はこいつのおかげ!

f:id:thebackpack:20230423181217j:image

▲背面パネルは薄いクッションが2枚

背負うと折れ曲がって背中に引っ付く

f:id:thebackpack:20230423181221j:image

▲サイドポケット付

500mlのペットボトルや水筒を入れよう

f:id:thebackpack:20230423181204j:image

▲GREGORYのロゴはワッペンタイプ

刺繍されているので剥がれない

 

 

②フロントポケット

お次はフロントポケットだ。

f:id:thebackpack:20230423181209j:image

▲リュック下部の小物類を入れやすいジッパーポケット

f:id:thebackpack:20230423181201j:image

▲厚みがあるのでマンガ本を2冊入る

f:id:thebackpack:20230423181148j:image

▲パスケースや財布、スマホを入れてみた。

長財布も入るサイズなので頻繁に使うアイテムを入れよう!

 

 

③メインポケット

そしてメインポケット、容量16Lなので大きくはない。

f:id:thebackpack:20230423181144j:image

▲ジッパー全開状態

リュックの半分ぐらいまでジッパーが下がる。

f:id:thebackpack:20230423181214j:image

▲内部はとてもシンプル

無駄なパーツが一切ない

f:id:thebackpack:20230423181211j:image

▲ペットボトル2Lが2本入った。

これだけ入ればデイリーユースとしては問題ない!

 

 

 

スクールデイV2のおすすめポイント

では次にスクールデイV2のおすすめしたいポイントを紹介しよう。300以上のリュックをレビューしてきた僕が他のリュックよりも優れていると感じたポイントでもある。

 

 

①シンプルで軽い

(出典:GREGORY)

まず1つ目はこれ

シンプルで軽い

 

スクールデイV2の重さは445g

シンプルなリュック構造と無駄なパーツがないおかげでとてつもなく軽い!

リュックにとって軽さは正義。長時間背負えば背負うほど身体への負担が変わってくる。それに女性や子供の身体にも優しいのだ。

 

 

②自立可能

(出典:GREGORY)

2つ目はこれ

自立可能

 

スクールデイV2は自立可能

つまり床に置いても倒れないということだ。

自立するリュックは汚れにくく収納しやすい。さらに水筒などの液状の荷物が溢れる心配もないのだ!

 

 

③安定のYKKファスナー

(出典:AMAZON)

3つ目はこれ

安定のYKKファスナー

 

スクールデイV2のジッパーは全てYKKファスナー

丈夫で開閉しやすい最高のジッパー。ジッパーはリュックの一番手に触れるパーツなのでノンストレスなのはめっちゃ高ポイントなのだ。

 

 

④一流のハーネス

(出典:GREGORY)

4つ目はこれ

一流のハーネス

 

スクールデイV2のショルダーハーネス、つまり背負うためのベルトはEVA内蔵の一流のパーツだ。

GREGORYらしい最高の背負心地をシンプルなスクールデイにも採用されている。ぜひ体験してほしい。

 

 

 

スクールデイV2の残念ポイント

(出典:AMAZON)

逆にスクールデイV2の残念だなと感じたポイントも紹介しよう。どんなものでもメリットがあればデメリットもある。

 

メインポケット内部にもう少し機能性が欲しかった…

スクールデイV2のメインポケットはとてもシンプル。メッシュポケットもなければスリーブポケットも無い…

だからこそ荷物を詰め込みやすいというメリットもあるのだが、もう少し荷物を整理整頓しやすいようなポケットが欲しかった。

(出典:AMAZON)

 

 

スクールデイV2の他の人のレビュー

あ

次に僕だけの意見だけでは心もとない。他の人のレビューを少しだけ拝借させてもらおう。

通勤リュックとして買い替えました。余計なポケットは付いておらずシンプルで軽い、チャックの開け閉めもスムーズです。それでいて生地感もしっかりしており、
見た目の安っぽさは感じません。通勤、プライベートでも使えそうです。サイド一箇所付いてるドリンクホルダーもさり気なくいいです。荷物が少なくシンプルさを求める方にとってはいい商品ではないでしょうか。

(出典:AMAZON)

 

A4サイズがきっちりはいるかな?
と思っていましたが、ギリギリな感じです。
大きさ的には女性でしたら普段使いにちょうどいい大きさだと思います。

(出典:楽天市場)

 

 

スクールデイV2に似ているリュック一覧

補足ではあるが今回紹介したスクールデイV2に似ているリュックを少しだけ紹介しよう。

 

 

①THE NORTH FACE バークレー

まず1つ目はこれ

THE NORTH FACE

バークレー

バークレーは容量37Lの超大容量ベーシックリュック

1680デニールのコーデュラバリスティックナイロンで作られている丈夫なリュックだ。THENORTHFACEなので品質も保証されている。

▲詳しくはこちら▲

 

 

②無印良品 肩の負担を軽くするリュック

2つ目はこれ

無印良品

肩の負担を軽くするリュック

よくYouTubeで紹介されている無印良品のリュック。超人気商品でなにより安い!約3000円で購入できるコスパ最強リュックだ。

 

 

③ユニクロ バックパック

3つ目はこれ

ユニクロ

バックパック

無印良品とほぼ同じデザイン、サイズ、機能性で誰でも使いやすいリュックだ。どのユニクロでも販売しているので一度足を運んでみてほしい。

 

 

④アウトドアプロダクツ デイパック

4つ目はこれ

アウトドアプロダクツ

デイパック

アウトドアプロダクツの代表リュック

誰もが一度は目にしたことがあるのではないだろうか?“デイパックの代名詞”と言われてるのがこのデイパックだ。

▲詳しくはこちら▲

 

 

⑤MAMMUT エクセロン20

5つ目はこれ

MAMMUT

エクセロン20

MAMMUTの人気シリーズの容量20Lのリュック

MAMMUTのアウトドアノウハウをシンプルなデイパックに落とし込んだ丈夫な製品。ちなみにこのブログへのアクセス数もかなり多い人気リュックだ。

▲詳しくはこちら▲

 

 

 

まとめ

(出典:AMAZON)

さて、いかがだっただろうか?

GREGORY スクールデイV2

 

スクールデイV2は他のブランドでもありそうな無難でありきたりなリュック。

機能性やデザインも大きな違いを感じないのだが、触れて背負ってみてわかる高品質さが詰まっている。

“生地・ジッパー・ハーネス”など一流ブランドを体験できる無難なリュックがスクールデイV2なのだ。

(出典:楽天市場)

 

広告

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-Gregory, 容量:~19L, 形状:ジッパー