Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

HELLY HANSEN リュック 容量:20L~29L 形状:ボックス型

【ヘリーハンセン】アルナデイパックは防水スタイリッシュなボックス型バックパック【リュックレビュー】

2022年8月5日

 

今回紹介するのはアルナデイパック。ボックス型リュックは多くあるけど、細身のスタイリッシュデザインが特徴的だ。

 

こんな方におすすめ

  • 撥水性のあるリュックが欲しい人
  • 細身のリュックが欲しい人
  • 他の人と同じボックス型リュックを使いたくない人

 

 

はじめに

(出典:AMAZON)

 

さて、今回紹介するのは…

ヘリーハンセン アルナデイパック

 

アルナデイパックはポリエステルオックス生地のボックス型リュック

ヘリーハンセンらしいシンプルかつスタイリッシュの無駄のないデザインは街なかでも最高に使いやすい!

ボックス型といえばTHE NORTH FACEのヒューズボックスが有名だが、もう少し小型のシンプルデザインが欲しい人はアルナデイパックで決まりだ。

(出典:AMAZON)

 

 

ヘリーハンセンとは?

ではまずは最初に

“HELLY HANSEN”

ヘリーハンセンというブランドの紹介からしていきましょう!

 

みなさん、ヘリーハンセンと聞けば何を思い浮かべますか?

僕はアウターなどの服ですね。よく街を歩いているとロゴを見かけることが多いです!

しかしこのブログでは服ではなく、リュックをレビューしていきますのであしからず!!

f:id:thebackpack:20190517143636p:plain

(出典:ヘリーハンセン)

 

ヘリーハンセンのモットーはBE WITH WATER"水と共に生きる"。

本社はノルウェーにあり、140年という長い歴史があるブランドです。防水や防寒性に優れた服を販売しているスポーツアパレルメーカー

設立のきっかけとなったのは"船の乗組員が雨や水しぶきに耐えられるように"と作られたコート

ちなみにその時の船長さんの名前が今のブランド名になっています。

 

f:id:thebackpack:20190517143736p:plain

(出典:ヘリーハンセン)

ヘリーハンセンの記事一覧へ

 

 

アルナデイパックのスペック

(出典:ヘリーハンセン)

 

ではまずはアルナデイパックのスペックから紹介していこう。

街中で使いやすいスタイリッシュなデザインで、防水などの機能性を備えたバックパック。ポリエステルオックス生地は、強度のある600デニールの厚み。防水性や耐久性が高く、マットな風合いで、環境負荷がかかりにくいTPEコーティングで仕上げました。メインコンパートメントは、コの字型の上部が大きく開口し、荷物の出し入れがしやすいのが魅力。蓋裏にファスナーポケット、背面側に簡易的なPCスリーブとメッシュポケットを配しています。両サイドのポケットは、マチ付きのファスナータイプ。ドリンクボトルもすっきり納まるサイズで、中身が落ちにくい仕様です。背面は成型バックパネルで、背負い心地をよくしています。ロゴは控えめにあしらった、さまざまなシーンで活躍するライフスタイルパックです。
寸法;H52cm×W29cm×D21.5cm
Capacity;27L
weight;約1060g

(出典:Amazon)

ポイント

リュックブロガーが注目してほしいポイントは…

・ポリエステルオックス生地

・万能の27Lサイズ

・スタイリッシュデザイン

といったところ。シンプルなデザインと丈夫な素材はアウトドアにも役立つぞ。

 

 

 

アルナデイパックの開封の儀

ではアルナデイパックの写真を見ながら一つ一つパーツの紹介をさせてもらう。

 

①外観デザイン

まずは外観デザインから。

リュックは身につけるものなので大事だ。

 

f:id:thebackpack:20220423205124j:image

▲前面部

ビニールっぽいがポリエステルオックス生地という超丈夫な生地だ。

f:id:thebackpack:20220423205208j:image

▲側面部

大きなサイドポケットが目立つ

自立可能のボックス型だ。

f:id:thebackpack:20220423205148j:image

▲背面部

背面側はとてもシンプル

f:id:thebackpack:20220423205139j:image

▲ショルダーハーネスの裏地はクッション素材

f:id:thebackpack:20220423205150j:image

▲背面パネルもクッション素材

デザイン性のあるクッションの形だ。

f:id:thebackpack:20220423205116j:image

▲クッションはとても厚みがある。

背中への負担が減る。

f:id:thebackpack:20220423205121j:image

▲リュック前面部にはヘリーハンセンのロゴ

プリントされてるので剥がれる心配は無い

 

②フロントポケット

お次はフロントポケット

f:id:thebackpack:20220423205132j:image

▲リュック前面部の縦ジッパーポケット

f:id:thebackpack:20220423205202j:image

▲大きなポケットなのでマンガ本も余裕で入る

f:id:thebackpack:20220423205142j:image

▲B5サイズだって入る。

タブレットPCが詰め込めるサイズ

 

③サイドポケット

お次はサイドポケット

リュック側面部の便利ポケットだ。

f:id:thebackpack:20220423205156j:image

▲弧を描くジッパー

f:id:thebackpack:20220423205205j:image

▲溢れ防止の布ありの便利ポケット

f:id:thebackpack:20220423205112j:image

▲500mlのペットボトルだって入る

f:id:thebackpack:20220423205134j:image

▲スマホや小銭入れなら奥底に入るぐらい深い

f:id:thebackpack:20220423205101j:image

▲マンガ本だって入ってしまう

アルナデイパックは一つ一つのポケットが大きく万能だ。

 

④メインポケット

そして、メインポケット

容量27Lなのでデイパックとしては申し分ないサイズだ!

f:id:thebackpack:20220423205145j:image

▲ボックス型なので、ジッパーが長くカパッと開く

f:id:thebackpack:20220423205106j:image

▲2Lのペットボトルが3本入れてみた

まだまだ余裕を感じる深さだ!

f:id:thebackpack:20220423205159j:image

▲ちなみに厚さはペットボトル2本が入る

これぐらいあれば十分だ!

f:id:thebackpack:20220423205211j:image

▲メインポケット内部はとてもシンプル

f:id:thebackpack:20220423205118j:image

▲蓋裏にはポケット付き

f:id:thebackpack:20220423205109j:image

▲意外にも大きい

スマホやパスケースを入れるのにちょうど良い!

f:id:thebackpack:20220423205154j:image

▲マジックテープ式のPCスリーブポケット

f:id:thebackpack:20220423205103j:image

▲13インチのMacBookが良い感じ!

f:id:thebackpack:20220423205128j:image

▲もう一つストレッチ素材のポケット付き

保護性はないが、あれば嬉しいポケットだ。

 

 

アルナデイパックのおすすめポイント

ではリュックブロガーがアルナデイパックのおすすめしたいポイントを紹介しよう!

他のリュックと比較して優れているポイントでもある。

 

①素晴らしいポリエステルオックス

(出典:AMAZON)

 

まず1つ目のポイント

素晴らしいポリエステルオックス

 

アルナデイパックの生地は「ポリエステルオックス」という生地で作られている。

この生地はまじで素晴らしい!撥水性、丈夫さ、適度が柔らかさ…そして手触りも完璧だ。

そしてヘリーハンセンらしい、汚れにも強い生地なので破れにくく長期間使える!

ちなみにポリエステルオックスはヘリーハンセンのリュックにしかないオリジナル素材だ。他のリュックと差別化できるポイントでもある。

 

 

②収納力がやばいサイドポケット

(出典:ヘリーハンセン)

 

2つ目はこれ

収納力がやばいサイドポケット

 

アルナデイパックのサイドポケットは意外にも大きい。よく出し入れするパスケースやスマホなどを入れると使いやすい!!

アルナデイパックにはトップポケットはないが、代わりに使いやすいサイドポケットがあるのだ。

こういった便利なポケットが1つあるだけでリュックの使い心地が格段にUPするぞ!

 

 

③シンプルな構造とデザイン

(出典:AMAZON)

 

3つ目はこれ

シンプルな構造とデザイン

 

アルナデイパックのリュック構造は非常にシンプル。ボックス型にメイン、フロント、サイドの3つの収納のみ

シンプルさは壊れにくく万能に使えるということ!デザインもシンプルなので、TPO問わず使えるのも嬉しいポイントだ。

 

 

アルナデイパックの残念ポイント

(出典:ヘリーハンセン)

 

では逆にアルナデイパックの残念だなぁと感じたポイントも紹介しよう!!

 

止水ジッパーではない…

 

アルナデイパックのジッパーは止水ジッパーではなく…普通のジッパーだ。

生地は撥水性バツグンのポリエステルオックスなのに…なぜジッパーは普通なのか?

それなら止水ジッパーにして雨にも強いリュックに作り上げて欲しかった。

 

 

まとめ

(出典:楽天市場)

 

さて、いかがだっただろうか?

ヘリーハンセン アルナデイパック

 

アルナデイパックはぶっちゃけ認知度は低め。

だがヘリーハンセンの信頼できる防水性撥水性や100年続くブランドのノウハウを詰め込んでるのでぜひ興味をもってほしい。

他の人が背負わないからこそ逆に魅力を感じるリュックでもある。

(出典:ヘリーハンセン)

 

 

今回紹介したのはアルナデイパックだが、デザインだけがちがう「アルナレタードデイパック」もある。

 

 

広告

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-HELLY HANSEN, リュック, 容量:20L~29L, 形状:ボックス型