Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

karrimor リュック 容量:30L~ 形状:ドローコード

【Karrimor】ハッシュカーゴ30 シンプル定番ボディのどこでも背負えるバックパック

2022年5月20日

【2023/8更新】

 

ハッシュカーゴ30は男女兼用のシンプルなドローコード式リュック、紐をキュッと引っ張る定番フォルムだ

 

こんな方におすすめ

  • カリマーのドローコード式リュックが欲しい人
  • 男女兼用の大きめのサイズのリュックが欲しい人
  • これ一つでどこでも行けるのリュックが欲しい人

 

 

はじめに

(出典:AMAZON)

 

さて、今回紹介するのは…

karrimor

ハッシュカーゴ30

 

ハッシュカーゴ30は容量30Lのドローコード式リュック

karrimorのハッシュシリーズはアウトドアのノウハウを詰め込んだタウンユース向き製品

街に溶け込みやすいデザインと大きな容量で、キャンパスライフやビジネス、もちろん旅行などのプライベートにも使える。幅広く使えるリュックなので「1つのリュックだけでどこにでも使いたい」という人には最高のリュックだ!

(出典:Karrimor)

 

 

 

karrimorとは?

ロゴ

karrimorはイギリス発祥のアウトドアブランド

karrimorの語源は「もっと運べる」という意味

日本での知名度はそこまで高くはないのですが、海外では人気のアウトドアブランド

好日山荘などの登山ショップで目にします。

 

エベレスト遠征や秘境探検などに採用され、タウンユースやビジネスモデルも展開する豊富なラインアップ

カラーバリエーションも豊富で、ペアルックとして背負える製品も多い!50年以上も続く立派なブランドです。

(出典:karrimor )

メモ

karrimorは本格的な登山用の製品を取り扱っていますが、普段使いのタウンユース用のリュックなども幅広く展開!

女の子も背負いやすいデザインでアウトドアに興味がある人にはぜひ使って欲しいブランド

リュックのショルダーハーネスも丈夫で、肩への負担が減ります!

karrimorの記事一覧へ

 

 

ハッシュカーゴ30のスペック

(出典:Karrimor)

 

ではまずはハッシュカーゴ30のスペックから紹介しよう。

セルフスタンディングするボトム形状で30リットルの大容量。PCホルダーやワンドポケット、ノートや資料を収納できるポケットを本体内部に装備し、日常での使いやすさを追求。
容量:30L
大きさ:H52×W31×D23cm
重さ:850g
素材:500D High tenacity NP

(出典:karrimor)

メモ

リュックブロガーが注目してほしいポイントは…

・500D High tenacity NP という丈夫な生地

・多数のポケット

・シンプル造形

といったところ。タウンユースとして使いやすい製品だ!

(出典:Karrimor)

 

 

ハッシュカーゴ30の開封の儀

ではハッシュカーゴ30の写真をみながら一つ一つパーツの紹介をしていこう。

 

①外観デザイン

まずは外観デザインから!

karrimorらしいシンプルなデザインだ

 

f:id:thebackpack:20220326220607j:image

▲前面部

余計なデザインが無い、シンプルなデザイン

f:id:thebackpack:20220326220540j:image

▲側面部

自立するボトム部のおかげで、底面部もしっかりしている。

f:id:thebackpack:20220326220506j:image

▲背面部

karrimorらしいショルダーハーネス

太めでしっかりと背負える

f:id:thebackpack:20220326220611j:image

▲ショルダーハーネス裏地はメッシュ素材

暑い季節に蒸れにくくなっている。

f:id:thebackpack:20220326220532j:image

▲背面パネルは背中に触れる部分にクッション素材

できるだけ無駄を省いた造り

f:id:thebackpack:20220326220549j:image

▲チェストストラップはkarrimorのロゴ入り

f:id:thebackpack:20220326220537j:image

▲ショルダーハーネスにもkarrimorのロゴ付き

f:id:thebackpack:20220326220524j:image

▲karrimorのロゴはタグ

白黒のシンプルなロゴだ

 

②トップポケット

お次はリュック上部の小さなポケット

f:id:thebackpack:20220326220603j:image

▲スルスルと開閉できる高品質ジッパー

 

f:id:thebackpack:20220326220518j:image

▲意外にも入る

iPhoneやパスケースなど、よく出し入れするものを入れましょう。

f:id:thebackpack:20220326220521j:image

▲トップポケット内部にはプラスチック製のフック付き

 

③フロントポケット

お次はフロントポケット

リュック前面部のオープンポケット

f:id:thebackpack:20220326220552j:image

▲ジッパーやボタンが無いポケット

だが勝手に開いたりしないので安心してほしい

f:id:thebackpack:20220326220557j:image

▲フロントポケット自体の大きさはマンガ本も入るサイズ

 

④サイドポケット(ジッパー)

お次はサイドポケット

ジッパータイプの小さなポケット

f:id:thebackpack:20220326220544j:image

▲側面部の薄いジッパーポケット

f:id:thebackpack:20220326220600j:image

▲マンガ本が入るぐらいのサイズ

f:id:thebackpack:20220326220529j:image

▲パスケースやスマホが丁度いい

 

⑤サイドポケット(オープン)

ジッパーの反対側はオープン型ポケットになっている。公式ではこのポケットにモバイルバッテリーを入れコードだけ出せば、充電しながらスマホを操作できると書いてある。

f:id:thebackpack:20220326220515j:image

▲ジッパーやボタンが無いオープン型ポケット

500mlのペットボトルやモバイルバッテリーがちょうど良い!

 

⑥メインポケット

そしてメインポケット!

容量は30Lなので大きめだ。

f:id:thebackpack:20220326220508j:image

▲バックルを外すとこんな感じ

f:id:thebackpack:20220326220547j:image

▲ドローコード式なので紐を緩めると、大きな荷物にも対応

f:id:thebackpack:20220326220526j:image

▲しっかり縛ると荷物がこぼれ落ちる心配無し

f:id:thebackpack:20220326220555j:image

▲布蓋の裏側にはメッシュポケット

f:id:thebackpack:20220326220512j:image

▲スマホなどが入ります

隠しポケットとして使うのがベスト!

f:id:thebackpack:20220326220535j:image

▲メインポケット内部はこんな感じ

シンプルなので詰め込みやすい

f:id:thebackpack:20220326220503j:image

▲ペットボトル2Lが3本

しかもまだまだ余裕!さすがは30Lだ

f:id:thebackpack:20220326220622j:image

▲B4サイズを入れても大丈夫

縦長のリュックなので教材や本や資料が入る

学生にはありがたいポイント!

f:id:thebackpack:20220326220614j:image

▲見づらいが、PCスリーブが2つ

1つはクッション性がある。

f:id:thebackpack:20220326220619j:image

▲メインポケットへは側面部からアクセス可能

 

 

ハッシュカーゴ30のおすすめポイント

ではハッシュカーゴ30の僕的オススメしたいポイントを紹介しよう。

300以上リュックをレビューした僕が他のリュックより優れてる点を選抜した。

 

①めっちゃ入る!

(出典:楽天市場)

 

1つ目はこれ

めっちゃ入る

 

ハッシュカーゴ30は容量30Lだが思った以上に詰め込める。

縦長リュックなので、横幅が大きい荷物とは相性が悪いが普段遣いには問題はない。

いつも荷物が多い人にオススメ!

もちろんアウトドアや旅行にも使いやすいぞ!

(出典:楽天市場)

 

 

②ボトム部だけさらに丈夫

(出典:Karrimor)

 

2つ目はこれ

ボトム部だけさらに丈夫

 

ハッシュカーゴ30の生地は丈夫だが、ボトム部(底部分)はさらにぶ厚い生地だ。

ぶ厚い生地のおかげで自立可能というメリットまである。

底部分は一番負担がかかる生地なので安心だ!

 

 

③ポケット数が多い

(出典:Karrimor)

 

3つ目はこれ

ポケット数が多い

 

ハッシュカーゴ30はポケット数が多い!

メインポケット

トップポケット

裏トップポケット

サイドポケット×2

フロントポケット

リュックを使う上で機能性は申し分ないんだ。

 

 

④裏トップポケットが良い

(出典:楽天市場)

 

4つ目はこれ

裏トップポケットが良い

 

雨蓋布の裏側にあるポケットだが、僕はめっちゃ気に入ってる。

裏側にあるので防犯性あり、デザインの邪魔をしない、さらにメッシュなので中身がみえる。

あまり見かけないポケットなので他のリュックとの差別化ポイントだ!

 

 

⑤軽い

(出典:Karrimor)

 

5つ目はこれ

軽い

 

ハッシュカーゴ30は重さ850g

容量30Lに対して軽い。karrimorのリュックは丈夫だが軽い素材を使っているのでありがたい。

長時間リュックを背負っていると身体に負担がかかる。

リュックの中身はどうあれ、リュック自体は軽ければ軽いほどいいのだ!

 

 

ハッシュカーゴ30の残念ポイント

(出典:Karrimor)

 

では逆にハッシュカーゴ30の残念だなぁと感じたポイントも紹介しよう。

 

ジッパーが小さい

これはハッシュカーゴ30だけではなくkarrimorの他のリュックにも言えることだが…

ジッパーサイズが小さいのが僕的には残念ポイント。もちろん丈夫なYKKだし開閉もしやすい!これがkarrimorの特徴でもあるのだが大きなジッパーのほうが好きなので僕にはマイナスポイントだ…

完全な僕の好みの話なので無視しても良いレベル(笑)

(出典:楽天市場)

 

 

まとめ

(出典:Karrimor)

 

さて、いかがだっただろうか?

karrimor

ハッシュカーゴ30

 

ハッシュカーゴ30はkarrimorらしいシンプルシルエットに多くのポケットを詰め込んだ機能性が高い製品だ。

ハッシュシリーズの大型リュックで幅広く使える。いつも荷物が多くなる人や旅行好き、そして1つのリュックでいろんなとこに行きたい人にはうってつけだ。

(出典:楽天市場)

 

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-karrimor, リュック, 容量:30L~, 形状:ドローコード