Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

カメラと写真 旅アイテム

RX100!SONY最強コンデジ買ったよ(レビュー)

サブカメラを買った経緯

ソニーの高級コンデジ、RX100を購入しました。

f:id:thebackpack:20170918092718j:plain

前々からサブカメラが欲しいと思っていました。

現在α7ⅱでいろいろ写真を撮りに行ってるんですが……。

普段の何気なーいお出かけでも写真に残したいな~って思うときがたまにあるんですよね。

でもα7ⅱを常に持ち歩くのは重い!!

それに、大きなカメラってすごい威圧感あるんですよね……。

カメラを向けられたら皆気構えしちゃうんです。

ちょっと前にガストの『山盛りポテトうめぇ~』とか考えていたんですけど

ここで一眼レフカメラ取り出して山盛りポテト撮ることに抵抗を感じました(笑)

だってそうでしょ?山盛りポテトをめちゃくちゃ高そうなカメラで本気で撮影する。

第三者からみたら『(・・;)』ってなりますよね

くそ!!山盛りポテト撮りてぇ!!!

でもフルサイズのα7ⅱで撮るのはなあ~!!

くそぉ~!!!

………って考えてたわけです(笑)

まぁ山盛りポテトは一例ですけど

僕はこのブログで色々なもののレビューを書かせてもらってるんですけど

やっぱりxperiaよりもキレイな写真で皆さんに良さを伝えたいんですよね。

この外観のスタイリッシュでクールな感じがいい!!

これなら山盛りポテトも取り放題だぜ!!!

f:id:thebackpack:20170918092945j:plain

f:id:thebackpack:20170918093028j:plain

まぁまぁサブカメラについては

また違う記事で書かせていただきます。

www.sony.jp

RX100のスペック

撮像素子
画素数 2090万画素(総画素)
2020万画素(有効画素)
ローパスフィルターレス  
撮像素子 1型CMOS
レンズ
焦点距離 28mm~100mm F値 F1.8~F4.9
光学ズーム 3.6 倍 マニュアルフォーカス
基本仕様
デジタルズーム 54 倍 シャッタースピード 1~1/2000 秒
撮影感度 通常:ISO125~6400
拡張:ISO80、100、12800、25600
最短撮影距離 5cm(標準)
記録メディア SDカード
SDHCカード
メモリースティック Duo
メモリースティックPRO Duo
SDXCカード
メモリースティックPRO-HG Duo
Eye-Fiカード
記録フォーマット JPEG/RAW
内蔵メモリ   起動時間 2.1 秒
液晶モニター 3インチ
122.9万ドット
タッチパネル  
ファインダー 無し ファインダー方式  
電池タイプ 専用電池 専用電池型番 NP-BX1
撮影枚数 330 枚 連写撮影 10コマ/秒
GPS機能   防水性能  
インターフェース USB2.0、HDMIマイクロ端子 USB充電
クレードル付属  
動画
動画撮影サイズ 1920x1080(フルHD) 4K対応  
記録方式 MP4/AVCHD Ver2.0 フレームレート 60 fps
最長撮影時間 メモリ容量に依存
撮影機能
手ブレ補正機構 光学式 360度カメラ  
タイムラプス   自分撮り機能  
AF自動追尾機能 セルフタイマー 10/2秒
スイバル   バリアングル液晶  
チルト液晶   バルブ撮影
顔認識 3D撮影  
備考 顔検出/スイングパノラマ/スマイルシャッター
ネットワーク
Bluetooth対応(常時接続)   Wi-Fi  
Wi-Fi Direct対応   NFC  
PictBridge対応  
サイズ・重量
幅x高さx奥行き 101.6x58.1x35.9 mm 重量 本体:213g
総重量:240g
カラー
カラー ブラック

(出典:価格ドットコム)

僕がこの中で推したいポイントをいくつか紹介いたします!!

1、F値

F値ですよ!この表からみると一番の開放値が1.8になってます。この数字はカメラを持っていない人はわかりにくいと思うんですが、めちゃくちゃボケます。これだけF値が小さいとめちゃくちゃボケます。

2、最短距離

最短距離が5センチとなっています。

ここまで短いとテーブルフォトも可能です。

テーブルフォトが可能ということはご飯や小物の撮影も可能なのです。女子ならこういうのも必要なのでは??

3、重さ

240グラム!くっそ軽い!!

もうこれ以上の説明はいらないと思いますけど(笑)カメラにとって軽さは正義!軽くては損はないんでさ~

なぜ数あるコンデジの中のRX100なのか?

なぜ僕がこのコンデジを選んだのか?

このカメラは今からもう五年前のカメラなんですよね。

カメラで五年前っていえば、機能も一新されて…時代遅れと言われてもおかしくありません。

ですがこのRX100は全くと言っていいほど最新機種と比べて劣りません。

値段もあまり下がらず、2017年になってもまだ購入する人が少なからずいますね。

そしてなぜこのRXの初代を選んだのか?

RXシリーズなんですが5代目の゛RX100M5゛まで出ています。

しかしなぜ僕はこの初代を選んだのか?

…………安いからです(笑)

2代目からはWi-Fi機能。

3代目からは自撮り機能がついています。

正直3代目が欲しかったのですが……いかんせん値段が……(笑)

SONYだから選びました

SONYだからです。

僕はスマホ、タブレット、ミラーレス一眼、すべてSONYです。

SONY信者というわけではないのですが、やはりSONYの一眼レフカメラを愛用しているので操作方法も似てるんですよね。

正直、買ったときからスッと操作はできるようになったのでありがたいです。

USBからの充電可能

コンデジに限らずカメラ全般に言えることなんですが、USBから直接アンドロイドのように充電可能なものがあります。

僕はアンドロイドなので、モバイルバッテリーを使うことでどこでもRXを充電することができます。

わざわざ他に充電器を持つ手間が省けます。

オートフォーカスの速さ

しかしRICOHからでている゛GR゛というコンデジにも惹かれました。

このコンデジ!!まさかのセンサーサイズはAPS−C!!!

まじかよ!!センサーサイズがここまで大きいとコンデジにも関わらず、ミラーレス一眼とおなじぐらいのボケを表現できそうです。

レンズは単焦点。しかも超スナップ向きで画角もすばらしい!!!

正直このGRとめちゃ迷いましたが

ヨドバシカメラにいって、GRとRXを触り比べると……

オートフォーカスの差がすごかった!!!

GRはオートフォーカスが一瞬遅いのです。

本当に一瞬なのですが、画面が一瞬止まってピントが合います。

ですがSONYのRX!!!オートフォーカスがくっそはやい!!一瞬のスナップを撮影したい僕にとってこのオートフォーカスのはやさは必須でした。

実際に使ってみた。

ダラダラと前置きばかりで話が長くなってしまいましたね。

まだ購入してから数枚しか撮影していないのですが、正直めちゃくちゃキレイです。

まだ買ってからあまり使えてないのですが

この前にお出かけした時に数枚撮影したので

載せておきます。

このカメラ、やはり明るさがF1.8まであるので

かなりのボケボケになりますね!

f:id:thebackpack:20170918090123j:plain

f:id:thebackpack:20170918090159j:plain

f:id:thebackpack:20170918090329j:plain

申し訳ありませんwwスナップ目的で購入したので

全てオート設定での撮影です・・・。

上手い人が使用すればもっと上手く撮影できるかと思います。

RX100と一緒に購入したもの

さて、僕がこのRX100を買った時に一緒に購入したものも数点ありますので

紹介させてもらいますね。

1、保護シール

まぁ当然っちゃ当然です。

RX100は液晶画面がむき出しですので本当に買っておいたほうがいいです。

2、アタッチメントグリップ

これね、最初はいらねえwとか思ってたんですけど

必須ですね!!RX100は小さいのが売りなんですけど

小さいのでしっかりつかめないというデメリットがあります。

このグリップを使用することでかなり持ちやすくなりますので

本当におすすめですよ

3、適当なケース

まぁこれも買いますww

適当といってもしっかりしたやつを購入しました

こういうのには本当にお金をかけたほうがいいかもしれませんね。

なのでカメラアクセサリーで有名なHAKUBAのを買いました。

まとめ

いかがだったでしょうか?

僕も買ってからそこまでの枚数を撮っているわけではありませんが、このカメラで100ギガのスナップ写真を撮る事を目標にしています。

いつでもどこでも持ち出しています。

サブカメラでありますがスナップカメラでもあります(僕にとっては…)

広告

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-カメラと写真, 旅アイテム