Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

旅アイテム

バッグインバッグとリュックは最強コンビ!詰め込むべきアイテムだ【旅アイテム】

2022年7月6日

【2023/7更新】

 

はじめに

さて、今回紹介するのは…

バッグインバッグ

 

みなさんは「このリュック、本当に買ってよかったけど小物類がゴチャつくなぁ…」と思ったことがないだろうか?バッグインバッグはそういったときに活躍するアイテム

リュックブロガーである僕がリュックに詰め込んでほしいアイテムTOP3に入るのがバッグインバッグだ。

 

僕がバッグインバッグに入れるものは…

充電ケーブル・薬(パブロン、目薬)・コンタクトレンズ・ウエットティッシュ・モバイルバッテリー・緊急用1000円札

…といった感じだ。女性の場合は生理用品なども良いだろう。

「入れておいて良かったぁ」と思えるアイテムを入れるのがバッグインバッグだ!!

この記事でのバッグインバッグはガジェットケースや小物入れ、インナーバッグも含めている。ぜひ参考にしてほしい。

 

 

バッグインバッグのメリット

ではリュックブロガーである僕が「リュックにバッグインバッグを入れるメリット」を紹介しよう。リュックに入れてほしいアイテムだ。

 

①整理整頓

まず1つ目はこれ

整理整頓

 

バッグインバッグは整理整頓に役立つ

リュックに色んなものを詰め込んで中身がごちゃごちゃになったことはないだろうか?

必要なときに必要なものを取り出す!シンプルだが結構大事なポイントだ。

 

②保護

2つ目はこれ

保護

 

バッグインバッグは中身を守る役目もある。

例えば充電ケーブルをリュックに入れたら折れ曲がったり内部断線する可能性がある。コンタクトレンズの液が溢れる可能性もある。

そういう可能性もなくすことができるのがバッグインバッグだ。

 

③忘れ物が無くなる

3つ目はこれ

忘れ物が無くなる

 

バッグインバッグに小物類をまとめて入れておくことで忘れ物が無くなる。

「このバッグインバッグはガジェットアクセサリ専用!」とか「こっちのバッグインバッグは薬とミントタブレット!」など決めておくと忘れ物が減る。

 

 

1番オススメのバッグインバッグ

さて、では僕が1番オススメしたいバッグインバッグを紹介しよう。

(出典:AMAZON)

 

デルフォニックス

インナーキャリングメッシュ

 

僕が今まで何種類もバッグインバッグを使ってきた中で、最高だと思えるのがこいつだ!

デルフォニックスは文具ブランド

ペンや手帳、ノートなどを製作販売している。本屋や雑貨屋で見かけたことがある人も多いだろう。

そのデルフォニックスのインナーキャリングシリーズのメッシュ素材で作られたバッグインバッグだ!!

サイズはXSSM3種類。どれも最高に使いやすいから僕は3種類とも使っている(笑)

f:id:thebackpack:20220411230245j:image

▲上のがM、右下がS、左下がXS

 

 

XSは薬やコンタクトレンズ

f:id:thebackpack:20220411222727j:image
f:id:thebackpack:20220411222730j:image

▲一番小さいサイズだが使い勝手は悪くない

 

 

Sはトラベラーズノートとケーブル

f:id:thebackpack:20220411222756j:image
f:id:thebackpack:20220411222759j:image

▲中間サイズ。迷ってるならSを買おう!

 

 

Mは家にある予備のケーブル入れとして使っている。

f:id:thebackpack:20220411222822j:image
f:id:thebackpack:20220411222824j:image

▲最大サイズ。こちらはなかなか大きい。

小物類が多い人はMがオススメだ!

 

 

このインナーキャリングメッシュの素晴らしいポイントはめちゃくちゃ軽いということだ。

重さを感じないレベルで軽い。

XSとSは7ポケット、Mは10ポケットがある。ジッパーも開閉しやすく使いやすさはバツグンだ!!

(出典:楽天市場)

 

メッシュ素材じゃない通常のインナーキャリングもある。こちらは超人気商品!「バッグインバッグといえばこいつだ」と言っても過言ではない商品だ。これも3種類のサイズがある。

 

 

おすすめバッグインバッグ

では僕が今まで使った他の素晴らしいバッグインバッグたちを紹介しよう。インナーキャリングメッシュに出会ってから手放してしまったがクオリティは良かった。

 

 

コクヨ 立てるポーチ

(出典:AMAZON)

 

まず1つ目はこれ

コクヨ

立てるポーチ

 

立てるポーチは初めて見たとき衝撃だった。

閉じても開いても自立可能。さらに開いた状態だとスマホ台にもなる。

ノマドワーカーさんなど外でパソコン作業する人にオススメしたい一品だ!

 

 

ソニック 立つバッグインバッグ

(出典:AMAZON)

 

2つ目はこれ

ソニック

立つバッグインバッグ

1つ目に紹介したコクヨと似ているが、こちらも開閉時どちらも自立可能

A5サイズ(iPadmini)などに対応しており、マグネット内蔵しているのでスタイリッシュに使うことが可能だ。

 

 

APSOONSELL

(出典:AMAZON)

 

3つ目はこれ

APSOONSELL

 

APSOONSELLのバッグインバッグは厚さがとてもある。なのでリュックの奥底に入れておくのがオススメだ。小分けしにくいリュックやポケットが少ないリュックとの相性が良い!僕的には女性バッグにも使えるので女性にオススメしたいバッグインバッグだ。

 

 

エレコム ポーチ

(出典:AMAZON)

 

4つ目はこれ

エレコム ポーチ

 

エレコムと言えばガジェット関係が有名だ。

シンプルで1000円以下で購入可能の収納ポーチ

軽量、シンプル、安価そういったポーチをさがしてるのならコイツで決まりだ!

 

エレコム トラベルポーチ

(出典:AMAZON)

 

5つ目はこれ

エレコム

トラベルポーチ

 

エレコムのトラベルポーチは長方形のクッション性に優れたバッグインバッグ

コード類を入れるのに良いけど、僕的には薬やコンタクトレンズを入れても良いと思う。エレコムは世間的に高評価レビューが多いので安心だ。

 

エレコム ガジェットポーチ

(出典:AMAZON)

 

6つ目

エレコム

ガジェットポーチ

またエレコムで申し訳ない。エレコムの高品質にはいつも驚く!エレコムのガジェットポーチはジッパー式の厚みがあるバッグ

カード財布のように開き、厚みとクッションがありビジネス用品まで収納可能だ。

 

ユウボク東京 デイズポーチ

(出典:AMAZON)

 

そして7つ目はこれ

ユウボク東京

デイズポーチ

 

あまり聞いたことがないブランドかもしれないが、このデイズポーチは有名ブログのmonographの堀口さんが愛用してるガジェットポーチ

見た瞬間カッコよすぎた。ポケット豊富で自立可能!少しお高いが、他の人があまり使わないバッグインバッグをお求めならコイツだ!

 

 

薄型バッグインバッグ

これまで紹介したのは厚さがあるバッグインバッグだったが、薄型のバッグインバッグも紹介しよう。

薄型の特徴はPCスリーブに入れられること!タブレットPCや書類など薄い荷物を入れよう。

 

 

 

リヒトラブ バッグインバッグA4

(出典:AMAZON)

 

まず1つ目はこれ

リヒトラブ バッグインバッグA4

 

リヒトラブのバッグインバッグはジッパー式

書類を入れても問題無いしクリアファイルと一緒に入れると役立つ。ペンや小物ポケットもたくさん付いてる。

ちなみに1000円以下で購入可能だ!

 

コクヨ インナーバッグA4

(出典:AMAZON)

 

2つ目はこれ

コクヨ

インナーバッグA4

 

コクヨのバッグインバッグはボタン式

コクヨはクッション性に優れ、保護性が高い。タブレットPCを入れるのにちょうどよい。

Apple Pencilやメモ帳、名刺なども一緒に入れよう。

 

 

 

サコッシュを使うのもあり

少し余談ではあるが…

バッグインバッグの代わりにサコッシュを使うのも良い!

 

サコッシュは薄く軽く、リュックに詰めても邪魔にならない。ポケット数もそこそこあるし、なんならサブバッグとしても使用可能だ。

クッション性はあまりないが、それでもマルチに使えるバッグインバッグとして活用するのをオススメするぞ!

▲サコッシュをまとめた記事▲

 

 

まとめ

さて、いかがだっただろうか?

バッグインバッグ

 

バッグインバッグはリュックに入れてほしいアイテムの1つ、入れておくだけで様々なメリットがあるのでぜひ愛用してほしい。

バッグインバッグを選ぶとき、最も大事なポイントは「自分が使っていて満足度が高くなる」だ。機能性より満足度を優先してほしい。

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-旅アイテム