Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

ゲーム

遊戯王 デュエルリンクスが奥深くて面白くてやめれない!【ゲームレビュー】

2019年8月20日

みなさん、こんにちは。ザバックです。

さて、今回紹介するのは…リュックではありません(笑)

ゲームです!ソシャゲです!!

あんまりソシャゲに興味がない僕なんですが、1年以上毎日やり続けているゲームです。

遊戯王 デュエルリンクス

遊戯王 デュエルリンクス

遊戯王 デュエルリンクス

  • KONAMI
  • ゲーム
  • 無料

apps.apple.com

f:id:thebackpack:20190819225259j:image

面白いので、ぜひ皆さんの暇つぶしになればと思い紹介させてもらいます!!

遊戯王 デュエルリンクスとは?

さて、まずは遊戯王とデュエルリンクスについての説明です。

皆さん、遊戯王はしっていますか?

正式名称は“遊☆戯☆王デュエルモンスターズ”です。

f:id:thebackpack:20190819230426j:image

(出典:コナミ)

f:id:thebackpack:20190819225407p:image

▲こちらがカード対戦画面

このカードの裏面を見たことある人は多いのではないでしょうか?

昔に週刊少年ジャンプに連載されていた漫画で、その中のカードゲームを忠実に再現したのがデュエルモンスターズです。

僕が、小学生のときは皆がカードを持っていて交換や対戦をしていました。

人気すぎて、万引き被害にあうコンビニが多数あったぐらいです。

そしてデュエルリンクスは、その遊☆戯☆王デュエルモンスターズのカードゲームをスマホで遊べるようにしてくれたソーシャルゲームなのです!!

基本料金はもちろん無料!!

懐かしい気持ちにさせてくれるゲームで、もう1年以上も毎日ログインし続けています。

f:id:thebackpack:20190819230452j:image

(出典:アニメイト)

▲もう二十周年で、現在5作アニメが完結しています。

もうね、まじでおもろいのwww

だってあの時ハマったカードゲームをスマホ1台あればどこでも楽しめるんですよ!?

マジでいい時代になりましたよね(笑)

f:id:thebackpack:20190819225324j:image

▲こちらがメイン画面です。

デュエルリンクスのそそるポイント

では、そんなデュエルリンクスの僕が好きになった理由、そそられる理由をいくつか書かせてもらいます!!

①カードを忠実に再現!

まず、1つ目はこれ!!

現実のカードを忠実に再現!!

デュエルリンクスはカードゲームなのですが

カードの再現率が半端ない!!

イラストの端から端まで当時のままだし、効果や説明文までも同じですわ!!(ルールの変更により変わっているカードもあります)

懐かしい気持ちにさせてくれて非常にうれしい!

二十年前に自分が好きだったカードたちで挑むのもいいですよね!!

f:id:thebackpack:20190819225509j:image

▲ブルーアイズホワイトドラゴン

f:id:thebackpack:20190819225514j:image

▲ブラックマジシャン

②懐かしいキャラたちのボイスあり!

2つ目はこれ!!

懐かしいキャラたちの撮り下ろしボイスあり!

デュエルリンクスのために懐かしい声優さんたちが、あの声であのキャラのセリフを喋ってくれます!!

中には二十年ぶりにキャラクターに声をあてたという人もいます。

小学生の頃を思い出すので、感動します(笑)

f:id:thebackpack:20190819225550j:image
f:id:thebackpack:20190819225546j:image

※中には亡くなった声優さんもいらっしゃいます…

③パックを開ける爽快感!!

3つ目はこれ!

パックを開ける爽快感!!!

f:id:thebackpack:20190819225628j:image

これが憎い!!本当に憎い!!

遊戯王のカードはそもそもコンビニなどで5枚150円でビニール袋に入って売られていました(現在も)

デュエルリンクスのゲーム内でもカードを手に入れるときはパックを開ける演出があります。

これが本当に当時のワクワク感を思い出させてくれます!!!

開封!開封!!開封!!!

もっと課金して開封したくなるぅ!!!

f:id:thebackpack:20190819225612j:image

④世界中の人といつでも対戦!

4つ目はこれ!

世界中の人もいつでもオンライン対戦!

やはり令和ともなれば、オンラインで世界中の人達とゲームをするのは当たり前!

このデュエルリンクスもいつでもオンライン対戦できます。

もちろん、無料!もちろん回数制限なし!!

相手の国まで表示されて、このカードゲームが世界中の人達から愛されているのがわかります。

f:id:thebackpack:20190819225647j:image

▲アメリカの人です。名前は伏せときました!

⑤テンポよくデュエルできる!!

5つ目はこれです!!

テンポよくカードゲームができる!!

「カードゲームて操作めんどくさそう…」って思っている人もいるでしょ!?

でもね、問題ないです!!

デュエルリンクスはお手軽に遊戯王を楽しめるように“オート機能”と“高速機能”がついています。

もう始まってしまえば面倒くさいコンピュータとの対戦なんてほっとけば終わっています!

さぁ気軽にデュエルだ!!!

f:id:thebackpack:20190819225743j:image

▲オート機能付き

⑥時間をかければ無課金でも勝てる!

これが僕的に一番オススメしたいポイント!

無課金でも頑張れば勝てる!!

デュエルリンクスはソーシャルゲームです。

やはり基本料金は無料のかわりに、お金を払うことで強いカードやレアカードをすぐに手に入れることができます。

でも、これは仕方ないです。ソーシャルゲームですもん!!むしろタダでこんなゲームをプレイできること自体ありがたい話です!!

でもデュエルリンクスは、無課金でも時間さえかければ課金してる人に勝てることができます。

僕も無課金でなかなか強いところまで来ました!

よくソーシャルゲームであるジェムや宝石など課金アイテムがありますが、デュエルリンクスの課金アイテムは非常に手に入りやすい!

これが僕の長続きしている理由です!

コツコツ強くなりましょう!

f:id:thebackpack:20190819225813j:image

▲ランク戦でも勝てます!

⑦一部3Dグラフィックあり!

7つ目はこれ!!

一部のモンスターに3Dグラフィックあり!!

今どきのゲームなので、カードからモンスターが飛び出てきます(笑)

僕的にはこのポイントはどちらでも良かったのですが、やはり迫力はあります!!

面倒くさい人はスキップすることも可能です!!

f:id:thebackpack:20190819225846j:image

デュエルリンクスの残念ポイント

では逆に僕が、デュエルリンクスをしていて残念だなと思うポイントも紹介します!

さすがに無料ゲームですし完璧ではありません(笑)

①ルールが少し違う

まず1つ目はこれです!!

ルールが少し違う

最初プレイしていてすごい違和感があったのですが、カードゲームのルールが少し違います。

基本的には同じなのですが、最初にカードを伏せて置かないといけない!など、原作とは少し違います!

デッキも20枚!モンスターゾーンと魔法トラップゾーンが3枚ずつなど、少しこじんまりしています。

それもそのはず!

デュエルリンクスはテンポを求めた遊戯王です。

このルール変更のおかげで気軽に遊戯王ができていて、ありがたいポイントでもあります。

②やっぱり課金したほうがいい

2つ目はこれ!

やっぱり課金したほうが楽しい!

まぁ無課金でも楽しめますよ?

でもね、やっぱり強いカードを3枚デッキに入れたいときは苦労しますよね…

何百枚あるパックの中から1枚引き当てないといけませんもん(それを3回www)

でもまぁたまに好きなカードを選んで手に入れることができるチケットをイベントでゲットできるので、無課金者に考慮はしてくれてるみたいですね!!

ありがと!コナミ!!

③全てのカードがゲームに出てくるわけではない

3つ目はこれ!!

全てのカードがゲームに出てくるわけではない

「じゃあ当時のデッキ破壊デッキを作ってやるぜー」とか考えてる人もいると思いますが

残念なことに昔のカード全てがゲームに出てくるわけではありません(笑)

今や禁止カードになっているカードも多数あるのでゲームバランスを考慮するために、出てこないカードも多数あります!

④オンラインラグで伏せカードの種類がバレる

4つ目はこれ!!

オンラインラグで伏せカードがバレる!!

これは非常に残念なポイントなのですが、オンラインでは仕方ない…

オンライン対戦をしていると、魔法カードやトラップカードなど発動させることができるタイミングですこしラグが発生します。

逆に発動できないものであればラグはない…

…つまりバレちゃうんですよね。

カード名はさすがにわかりませんがどういった種類のカードかはバレちゃう(._.)

⑤ゲーム自体が重いし容量を食う

そして、最後にこれ!

ゲーム自体が重いし、容量がでかい!!

もうこればっかりは仕方ないなと思うんですけど、すごいデータ容量が多いゲームです。

そりゃー何千枚もの高画質カードでプレイするカードゲームですもんね。

昔のスマホを使っている人には少し厳しいゲームかもしれません…。

f:id:thebackpack:20190819225909j:image

▲消費電力の変更ができます。

デュエルリンクスはこんな人にやってほしい!

良いところ、悪いところも紹介させてもらいましたが、デュエルリンクスはどんな人にやってほしいのか?というと…

まずはやはりこういう人!

昔、遊戯王をやっていた人

二十年ほど前にアニメを見て遊戯王を楽しんでいた人にとってはかなり楽しく懐かしい気持ちになれるゲームだと思います!

f:id:thebackpack:20190820084409j:image

▲あのキャラとあのキャラが共闘したりできます!

2つ目は…

トレーディングカードゲームをやってみたい人

トレーディングカードゲームってお金がかかるんですよね!しかも一人じゃ楽しめないんですよ!

でもデュエルリンクスならいつでもどこでも簡単にトレーディングカードゲームを楽しめます!

3つ目は…

奥深いゲームがやりたい人

このデュエルリンクスは本当に奥が深い!!

戦略、駆け引き、タイミング…いろいろなものがあって勝ち負けがあります!

本当に面白いカードゲームですから、みなさんもぜひのめりこんでほしい!!

f:id:thebackpack:20190819230009p:image

▲白熱しますよ!!デュエル!!!

デュエルリンクスの動画を少しだけどうぞ!

映像も見ればゲームの雰囲気か伝わると思いますのでYouTubeの動画を少しだけどぞ!!


【PV】遊戯王 デュエルリンクス5D'sワールド開放!!


【公式動画】今から始める遊戯王デュエルリンクス(ストラクチャーデッキ 凱旋の真紅眼編)


【公式】遊戯王 デュエルリンクス プロモーションムービー/KONAMI

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

遊戯王 デュエルリンクス

遊戯王 デュエルリンクス

遊戯王 デュエルリンクス

  • KONAMI
  • ゲーム
  • 無料

apps.apple.com

僕が、この一年で一番ハマったソーシャルゲームです。

久々に友達と会って、デュエルリンクスで楽しめたのでコミュニケーションツールとしても役立つのでは!?と思いましたね(笑)

基本プレイ無料なので、気軽に一度インストールしてみてください!!

f:id:thebackpack:20190819225944j:image

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-ゲーム