Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

BRIEFING リュック 容量:30L~ 形状:ジッパー

【BRIEFING】ジェットトリップパックMはトラベル向け超大容量ミリタリーバックパック【リュックレビュー】

2022年3月23日

【2022/12更新】

 

ジェットトリップパックMの一番特徴的なポイントは超大容量サイズ!!軽さも兼ね備えているので機内持ち込み手荷物だけで旅行に行きたい人にもおすすめだぞ

 

こんな方におすすめ

  • ミリタリーが好きな旅行リュックが欲しい人
  • 大容量の機内持ち込み手荷物リュックが欲しい人
  • 他の人と同じリュックが嫌な人

 

 

はじめに

(出典:AMAZON)

 

さて、今回紹介するのは…

ブリーフィング ジェットトリップパックM

 

ジェットトリップパックは名前の通りBRIEFINGの旅行用リュックで、スマートパッキングを意識して作られた製品です。

“JET Trip collection”といって、空の旅に向けて提案するトラベルラゲッジシリーズで機内持ち込み手荷物としても利用可能!

そのジェットトリップコレクションのMサイズのリュックが今回紹介するジェットトリップパックMなのです。

ブリーフィングはミリタリー色が強いブランド。しっかりとした生地と機能性で長年あなたの相棒になってくれること間違いなし!

海外旅行にも頼りになるバックパックです。

(出典:楽天市場)

 

容量48LのジェットトリップパックLもどうぞ!機能性は容量以外ほぼ同じです。

 

 

ブリーフィングとは

まずはブリーフィングというブランドについての紹介

みなさんはブリーフィング(BRIEFING)というブランドを聞いたことがありますか?

正直、僕はリュックに興味を持つまで全く聞いたことがありませんでした(笑)

 

生まれは1998年のなかなか若いブランド

ブリーフィングはミリタリーと深い関わりがあります。

アメリカが本気で生み出す、強靭なパーツと最高峰の技術をタウンユース用のリュックに注ぎ込んだのがブリーフィングの製品です。しかし、デザインはミリタリーっぽくせずビジネスや旅行やスポーツにも使えるような万能なデザイン

少しお値段は張りますが、それなりの価値があるのでコスパが悪いとは思いません。

 

(出典:ブリーフィング)

 

バリスティックナイロンを採用し、ミリタリーのノウハウや丈夫さを備え付けたリュックがブリーフィング製品なのです!

他に、ゴルフ製品も取り扱っています。

僕も実際にブリーフィングの製品に触れてみて思うのが、シンプルでありながらドチャクソ丈夫な生地を使っています。

なのでアウトドアから海外旅行、本当にさまざまな場所に連れ回しても壊れないリュックなのです!

(出典:ブリーフィング)

 

BRIEFINGの特徴

  • ミリタリーテイストかつシンプルデザイン
  • めちゃくちゃ丈夫なつくり
  • 値段は高いが、それなりの価値はある。

BRIEFINGの記事一覧へ

 

 

 

ジェットトリップパックMのスペック

ではジェットトリップパックのスペックから紹介させてもらいましょう!

新たなトラベルラゲッジコレクション。旅のパッキングを意識した収納力に優れる機能的なポケットを多く搭載。HOLLOFIL AIR FABRICという中空構造の高強力糸を織り交ぜて強度を維持しながら、軽量化した素材を採用。メイン室を開閉する事なくPCを収納する事が可能な背面ジップポケットをはじめ、機能的なポケットを多く搭載したバックパックです。

 

表地: HOLLOFIL AIR FABRIC
収納可能サイズ: 31-40L
留め具の種類: ファスナー
タテ50cmxヨコ38cmxマチ22cm
ポケットの数:10(外側5/内側5)
重量:1030g
(出典:Amazon)

容量はなんと37L!!

タウンユースではギリッギリ使える容量です。

(出典:楽天市場)

 

注目すべきポイントは…中空バリスティックナイロンという生地!!

軽量ながら摩耗や引裂きに強く、車のエアバッグにも採用されている高機能素材

旅行などの長時間リュックを背負う人にはありがたいポイントです。

(出典:楽天市場)

 

 

ジェットトリップパックMの開封の儀

では百聞は一見にしかず!!

ジェットトリップパックMの写真をみながら1つ1つパーツの紹介をさせてもらいます。

 

①外観デザイン

まずは外観デザインから!!

 

f:id:thebackpack:20200316203224j:image

▲前面部

ブリーフィングらしいシンプルデザイン

f:id:thebackpack:20200316203323j:image

▲側面部

自立可能

f:id:thebackpack:20200316203257j:image

▲背面部

厚いショルダーハーネス。チェストストラップやウエストベルトはなくシンプルな造り

f:id:thebackpack:20200316203244j:image

▲ショルダーハーネスはメッシュ素材

折り目が規則的に縫い付けられているので、肩にも優しい!

f:id:thebackpack:20200316203338j:image

▲ハンドルはとてもしっかり硬く造られています。フックにもかけやすい!

 

②トップポケット

リュック上部についているトップポケットです。

f:id:thebackpack:20200316203319j:image

▲リュック上部についているポケットなので、よく出し入れをするものを選びましょう。

f:id:thebackpack:20200316203316j:image

▲スマホを入れても余裕の大きさ!

f:id:thebackpack:20200316203207j:image

▲内部にはバックル付きのキーホルダー

 

f:id:thebackpack:20200316203310j:image

▲バックルはもちろん取り外し可能!

 

③フロントポケット

お次はフロントポケット!

f:id:thebackpack:20200316203202j:image

▲リュック前面部についている縦ジッパーポケット

f:id:thebackpack:20200316203330j:image

▲厚さはありませんが大きなポケット

漫画の単行本を2冊スッポリ!

f:id:thebackpack:20200316203230j:image

▲10インチのipadがジャストサイズ

 

④サイドポケット

リュック側面部についているサイドポケット

f:id:thebackpack:20200316203234j:image

▲長い縦ジッパーが特徴的

f:id:thebackpack:20200316203334j:image

▲縦に長いポケットなのでスマホなども余裕

f:id:thebackpack:20200316203210j:image

▲反対側にももう一つ!

残念ながら厚さはありませんので、薄いモノを入れましょう。

 

⑤メインポケット

そして、メインポケットです。

容量37Lなのでめちゃ詰め込めます!!

f:id:thebackpack:20200316203158j:image

▲ジッパー全開状態

パッキングがとてもしやすいオープン型

f:id:thebackpack:20200316203215j:image

▲2リットルのペットボトルを4本!

f:id:thebackpack:20200316203340j:image

▲蓋裏部分には大きなメッシュポケット

f:id:thebackpack:20200316203326j:image

▲分かりづらくて申し訳ありません。

10インチのipadが余裕!

サイズ的にはA4サイズにも対応します。

f:id:thebackpack:20200316203253j:image

▲漫画の単行本を2冊入れても余裕すぎる!

着替えを入れるとちょうどよいです。

f:id:thebackpack:20200316203302j:image

▲メインポケット内部にはオーガナイザーポケット付き

f:id:thebackpack:20200316203241j:image

▲上のジッパーポケットは漫画の単行本が2冊入るサイズ

f:id:thebackpack:20200316203238j:image

▲オープンポケットが2つあって…
f:id:thebackpack:20200316203307j:image

▲下部には同じサイズのジッパーポケット

f:id:thebackpack:20200316203248j:image

▲メインポケット自体はさすがの大きさ!

13インチのMacBookと比較

 

⑥背面ポケット

そして、最後に背面ポケット

f:id:thebackpack:20200316203300j:image

▲背面側にある薄いジッパーポケット

f:id:thebackpack:20200316203227j:image

▲ギリギリ13インチのMacBookが入りました!

大切な書類やチケット…海外旅行であればパスポートなどを入れておきましょう。

 

 

ジェットトリップパックMのおすすめポイント

では、ジェットトリップパックMのおすすめしたいポイントを紹介します!

 

①軽い

(出典:楽天市場)

まず1つ目はこれ!!

軽い

 

ジェットトリップパックMは容量37Lという超特大サイズで1030gという軽さ!

このサイズなら2kgあってもおかしくはないんです。ジェットトリップパックは中空バリスティックナイロンという素材が使われていて、丈夫かつ軽量に作られています。

リュックを長時間背負ったり、重いガジェット類を詰め込む人であれば非常にありがたいポイントです。

 

②ジッパーが開閉しやすい

(出典:ブリーフィング)

2つ目はこれ!

ジッパーが開閉しやすい

 

ジェットトリップパックのジッパーはまじでスルスルっと動いて、とても開閉しやすい!

小さなポイントですが、ジッパーはリュックの中で一番手に触れるパーツです。

壊れたら、そのリュックは使えませんし…

使いづらいとストレスが溜まります。

 

 

③大きく開くメインポケット

(出典:ブリーフィング)

3つ目はこれ!

大きく開くメインポケット

 

ジェットトリップパックMのメインポケットはオープン型

旅行や荷物を色々詰め込むとき、パッキングがしやすく底のモノも取り出しやすい!まるでキャリーケースのように使いやすいポイントだ。

 

④豊富なポケット数

(出典:楽天市場)

4つ目はこれ!

豊富なポケット数

 

ジェットトリップパックはポケット数が多い

しかも全てのポケットが、それぞれ違う形をしているので様々な形の荷物に対応します!

いろいろな荷物を詰め込む人にとっては非常にありがたいポイント

さらにポケット数が多いのにも関わらずスッキリとしたシルエットなのもジェットトリップパックの長所です!

 

 

⑤背負いやすい

(出典:楽天市場)

5つ目!

背負いやすい

 

ジェットトリップパックは背負いやすい

そこまで硬さがなく、折り目までついているので肩の形に合わせて曲がってくれます。

リュックのショルダーハーネスって厚ければ背負いやすいというわけでもないし、クッションが詰め込まれていれば肩が楽というわけではありません。

ぜひ背負って確認してみてください!背負いやすさは保証します。

 

 

ジェットトリップパックの残念ポイント

では逆に、ジェットトリップパックの残念だなぁと感じたポイントも紹介します。

 

生地が柔らかい…

ジェットトリップパックの生地が柔らかい…つまり柔らかすぎて形が崩れやすいということ

 

ショルダーハーネスは心地よい柔らかさなんですが、他の生地も似たような柔らかさで荷物を詰めないと形がヘニャヘニャなんです(泣)

ジェットトリップは中空バリスティックナイロンという軽さを重視した生地で、しっかりとした生地ではないから…

まぁその代償に、軽さと丈夫さを兼ね備えたリュックでもあるんです!!

メリットがあればデメリットもある生地ってわけです。

(出典:楽天市場)

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

ブリーフィング ジェットトリップパックM

 

ジェットトリップパックは旅行のために作られたバックパック

軽さは旅人を手助けしてくれるし、丈夫さは旅人に安心感を与えてくれます。

容量37Lとかなり大きいサイズですが、ガジェット類などをリュックに詰め込む人はちょうど良いサイズになります。

 

少し高価なリュックですが、後悔させない製品です。

ぜひお試しください!!

(出典:楽天市場)

 

広告

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-BRIEFING, リュック, 容量:30L~, 形状:ジッパー