Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

Macpac 容量:20L~29L 形状:ジッパー 未分類

【macpac】ツイを徹底紹介!1気質の超シンプルなロングセラーバックパック【リュックレビュー】

2024年2月10日

 

 

はじめに

(出典:AMAZON)

さて、今回紹介するのは…

macpac

ツイ

 

ツイは90年代の名作を現代風にアップグレードしたリュック

シンプルな1気質構造や2本のフロントポケットはmacpacらしさを引き出している。

特にmacpacが作ったオリジナル素材“アズテック”のおかげで経年変化を楽しめるリュックになっている。他のブランドには無い魅力的なポイントだ。

ツイはmacpacの有名リュックではないが…だからこそ「他の人と同じリュックは背負いたくない」という人にオススメの一品でもある。

(出典:macpac)

 

 

macpacとは?

f:id:thebackpack:20191006103408p:plain

さて、ではまずは…

マックパックというブランドについての紹介です!

 

みなさん、マックパックは知っていますか?

実は、あのTHE NORTH FACEと姉妹ブランドなんです!

現在マックパックはTHE NORTH FACEと同じゴールドウィンが販売しています。

 

40年以上ハイクオリティを求め続け進化しているブランドで、日本では1996年から販売

多くのアウトドアの人々と協力して今もなお、厳しい環境の中で商品のテストを行い最高のバックパックを創り上げています。

f:id:thebackpack:20191006103449p:plain

(出典:マックパック)

 

究極のシンプルデザインをモットーにバックパックをデザイン

マックパックはニュージーランドで1973年に生まれたブランド

ニュージーランドは火山や氷河など様々なアウトドアフィールドがあり、ハードな環境です。

そんな環境で考えられ作られたのがマックパックのバックパックです。

 

f:id:thebackpack:20191006103515p:plain

(出典:マックパック)

 

macpacの特徴

  • 究極のシンプルデザイン
  • オリジナル素材“AZTEC”を使ってる
  • GOLDWINのブランドなので信頼安心安定!

macpacの記事一覧へ

 

 

ツイのスペック紹介

(出典:楽天市場)

ではまずはツイのスペックから紹介しよう。

日帰りハイキングからタウンユースまで幅広く活躍するバックパックです。メインファブリックには耐久性と耐水性に優れた「AZTEC ECO canvas」を使用。本体容量は20.5Lで、内部にはファスナーポケットや背面メッシュスリーブ、キークリップを備えているため毎日持ち歩く物もしっかり収納できます。伝統的デザインの2本のフロントストラップは、収納した容量に応じて本体をコンプレッションが可能。サイドポケットはボトルや傘などの収納に便利です。耐久性が高く優れたフィット感のショルダーハーネスは、毎日背負っても快適なバックパックです。

サイズ:H44.5×W28.5×D14cm
容量:20.5L

重さ:657g

(出典:GOLDWIN)

リュックブロガーが注目してほしいポイントは…

・軽量657g

・誰でも使いやすいサイズとシンプル

・オリジナル素材【アズテック】

といったところ。ツイはmacpacの中でも特にシンプルさが目立つ。1気質しかないリュックは珍しいのだ。

(出典:楽天市場)

 

 

ツイの開封の儀

ではツイの写真を見ながら一つ一つパーツの紹介をさせてもらおう。

 

f:id:thebackpack:20231007141703j:image

▲前面部

macpacらしいシンプルなデザイン

2つのフロントベルトがカッコいい!

f:id:thebackpack:20231007141659j:image

▲側面部

残念ながら自立不可。

だが背面パネル内蔵のおかげでリュックの形が崩れない

f:id:thebackpack:20231007141716j:image

▲背面部

背面側もとてもシンプルデザイン

太いショルダーハーネスのおかげで背負いやすさは最高だ

f:id:thebackpack:20231007141712j:image

▲macpacの刺繍ロゴ

ハーネスの唯一のワンポイントだ。

 

f:id:thebackpack:20231007141653j:image

▲チェストストラップ付

装着すると背負い心地がさらに向上するぞ

f:id:thebackpack:20231007141722j:image

▲ハーネス裏地はクッション素材

肩の形に合わせて折れ曲がりやすいように縫い付けられている。

f:id:thebackpack:20231007141709j:image

▲背面パネルはメッシュクッション素材

暑い季節も蒸れにくいぞ!

f:id:thebackpack:20231007141656j:image

▲背面パネルの真ん中は空洞になっていて空気が流れやすいようになっている。

 

f:id:thebackpack:20231007141706j:image

▲前面部のmacpacのロゴワッペン

しっかりと縫い付けられている。

 

f:id:thebackpack:20231007142027j:image

▲サイドポケット付き

500mlペットボトルや水筒を入れよう。

f:id:thebackpack:20231007141719j:image

▲ツイのジッパーはYKK社の1流ファスナー

壊れにくく開閉しやすい素晴らしいパーツだ。

 

f:id:thebackpack:20231007141936j:image

▲ジッパー全開状態

f:id:thebackpack:20231007141916j:image

▲内部はシンプル

スリーブポケットのデザインがカッコいい!

f:id:thebackpack:20231007141932j:image

▲ペットボトル2Lを3本入れてみた。

ジャストサイズだ!

f:id:thebackpack:20231007141939j:image

▲メインポケット内部にはメッシュポケット付き

f:id:thebackpack:20231007141923j:image

▲小さなプラスチック製フック付き

家のカギやピルケースなどを引っかけよう!

f:id:thebackpack:20231007141919j:image

▲スマホやパスケースなど貴重品が入るサイズだ。

f:id:thebackpack:20231007141929j:image

▲メインポケット自体はB4サイズが入る

容量20.5Lなので毎日の相棒として使うなら困らない。

f:id:thebackpack:20231007141926j:image

▲スリーブポケット付き

メッシュ生地で挿し込んだ荷物が見えるのはうれしいポイントだ。

 

 

 

ツイのおすすめポイント

では次にリュックブロガーである僕がツイのおすすめしたいポイントを紹介しよう。

 

 

①心くすぐるアズテック素材

(出典:楽天市場)

やはりまずはこれ!

心くすぐるアズテック素材

 

ツイの生地はAZTEC ECO canvas(アズテック)という素材で作られている。このアズテックはmacpacが作り出したオリジナル生地だ。

耐久性と耐水性に優れた丈夫な素材で最も注目すべきポイントは「経年変化を楽しめる」ということ。デニム生地のように色落ちを楽しめる。

 

 

②シンプルな1気質

(出典:楽天市場)

2つ目はこれ

シンプルな1気質

 

ツイは1気質…つまりメインポケットのみのシンプルなリュック構造になっている。

これはデメリットに感じるかもしれないが、1気質のリュックは珍しい。荷物が少ない人には整理整頓しやすく使い勝手も悪くはない。人を選ぶポイントかもしれないがシンプルなリュックを求めてるのならツイは相性が良い相棒になってくれるぞ。

 

 

③調節可能フロントベルト

(出典:楽天市場)

3つ目はこれ

調節可能フロントベルト

 

ツイの前面部には2本のフロントベルトがある。

デザイン的にはカッコいいがフロントベルトを緩めると容量が少しだけ増える。逆に荷物が少ないときはベルトを締めるとリュックが縮まる。

小さなポイントだがmacpacらしいカッコいいパーツなのだ。

 

 

④崩れない背負い心地

(出典:楽天市場)

4つ目はこれ

崩れない背負い心地

 

ツイの背面パネルは硬い素材で作られていて形が崩れない!…ということは背負いやすさが一切変わらないということだ。常に最高の背負い心地をキープしてくれる。その代わり、自立しないというデメリットもあるので注意が必要だ。

 

 

 

ツイの残念ポイント

(出典:楽天市場)

では逆にツイの残念だなと感じたポイントも紹介しよう。

 

良くも悪くも生地が硬い

ツイの生地はアズテック素材

macpacオリジナルの丈夫な生地なのだが…丈夫すぎて融通がきかないと感じるときがある。

なので、容量20.5Lだが数字より詰め込めないように感じた。

いつも荷物が少ない人にツイはおすすめできるが、荷物が多い人や旅行用としてはあまりオススメできない。

シンプル好きなミニマリストのような人がツイが良いだろう

(出典:楽天市場)

 

 

まとめ

(出典:YAMAP STORE)

さて、いかがだっただろうか?

macpac

ツイ

 

ツイはmacpacの中でもシンプルさが目立つ名作リュックだ。

90年代の廃れない復刻デザインメインポケットだけの1気質構造は「1つのリュックを長い間愛用したいミニマリスト」におすすめしたい。丸みを帯びた可愛いシルエットのリュックなので女性にも人気だ。

macpacらしさが滲み出るシンプルリュックはいかがだろうか?

(出典:楽天市場)

 

 

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-Macpac, 容量:20L~29L, 形状:ジッパー, 未分類