Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

THULE リュック 傑作リュック 容量:20L~29L 形状:ジッパー

【THULE】インディゴは通学通勤にオススメのベーシックバックパック【リュックレビュー】

2022年7月12日

 

THULEの通学向けバックパックのHeritageシリーズのリュックがインディゴだ!通学向けだがベーシック機能にベーシックサイズ、THUKEの万能リュックだ

 

こんな方におすすめ

  • THULEのベーシックリュックが欲しい人
  • ノートPCやタブレットPCを持ち運ぶ人
  • クラシカルデザインのリュックが欲しい人

 

 

はじめに

(出典:AMAZON)

 

さて、今回紹介するのは…

THULE

インディゴ

 

インディゴはTHULEのHeritageシリーズのバックパック、容量23Lのリサイクル素材で作られたベーシックサイズ製品だ。

リサイクル素材といってもTHULEらしい丈夫な造りと使いやすい機能性は健在!毎日の通学や週末のアクティビティまで対応してくれる。デザインはクラシカルスタイルのTHULEクオリティのバックパックだ。

(出典:AMAZON)

 

 

THULEとは?

スーリー(THULE)というブランドを皆さんはご存知でしょうか?

僕は趣味でカメラをしていますので、カメラバッグを調べていると

このブランドをよく見かけました。

f:id:thebackpack:20190121211809p:plain

 

スーリーは1942年創業のスウェーデンの会社で世界最大のカーキャリアメーカー

モットーは「世界をより身近に、生への情熱をより確かに実感するためのビジネス」

bring your life(暮らしを運ぼう)をキーワードにアウトドアでアクティブなライフスタイルを愛する人たちのために貢献しているブランド

 

普通のバックパックだけでなく、サイクリング用やカメラバッグ、スポーツ用品などを手掛けており、

革新的なスタイルと品質を守りつつ、軽量かつ耐久性に優れたデザインのアイテムを展開しています。

 

僕が初めて見かけたスーリーのリュックは世界一周をして世界中の人々の笑顔をチェキでプレゼントするカメラマンさん。近藤さんのカメラバッグでした。とてもボロボロでロマンに溢れています。

www.instagram.com

▲このインスタの写真です!まさに相棒ですね!

世界一周に耐えてくれる丈夫なリュックという証明にもなります!

公式HPの旅行用バックパックのページには・・・

抜群の行動力を、最終目的地まで

使いやすさの工夫と快適な背負い心地で、1週間の活動にも対応できる、Thuleの丈夫なバックパック。店頭での調整はもちろん、使用中にも体型と収納物に合わせてさまざまな部分を調節できます。これさえあれば、あとはアウトドアを満喫するだけ。

Thuleの旅行用バックパックなら…

  • 男性用は、首や腰回りなど男性の体型に合ったデザインで抜群のフィット感
  • 女性用は、首、胴体、曲線的な腰回りなど女性の体型にぴったりフィット
  • 背面長や肩回りの個人差にしっかり対応できるカスタマイズ機能
  • 人体の構造を考えたスマートなデザインと通気性で、快適さ・使いやすさを長距離旅行の最後までキープ

(出典:スーリー公式HP)

▲といった説明まで書いてくれています。

すんげ~ワクワクするような文章ですねw

f:id:thebackpack:20190123195126j:image

 

 

インディゴのスペック紹介

(出典:THULE)

 

ではまずはインディゴのスペックから紹介していこう。

環境に配慮した600Dリサイクルポリエステル生地と400Dナイロン生地を採用したデイバッグです。PC・タブレットポケットは15.6インチから最大16インチまで対応しています。内側の半透明素材を使用した、ファスナーポケットは中が見えるのでスムーズに荷物の出し入れが出来ます。外側にはファスナーポケットが備わっており、内部にはオープンポケットやキーフックが配されています。

容量:23L
重量:680g

素材 / 仕様
600Dリサイクルポリエステル 400Dナイロン

(出典:yahooショッピング)

メモ

リュックブロガーが注目してほしいポイントは…

・容量と重さはまさにベーシックサイズ

・他にはない中身が見えるポケット

・充実したポケット

といったところだ。THULEの万能サイズのベーシックリュックとはこいつのこと。

(出典:THULE)

 

 

インディゴの開封の儀

ではインディゴの写真をじっくり見ていこう。百聞は一見にしかず!!

 

①外観デザイン

まずは外観デザイン。

 

f:id:thebackpack:20220414185734j:image

▲前面部

シンプルなクラシカルデザイン

どこにでも背負っていける。

f:id:thebackpack:20220414185745j:image

▲側面部

サイドポケット付きで厚みもある製品だ

f:id:thebackpack:20220414185710j:image

▲背面側

背面もとてもシンプル

f:id:thebackpack:20220414185753j:image

▲ショルダーハーネスはクッション性の高い素材

肩にくい込みにくくなっている。

f:id:thebackpack:20220414185659j:image

▲背面パネルにもクッション性あり

背中に触れる部分には厚みがある。

f:id:thebackpack:20220414185705j:image

▲ショルダーハーネスにはロゴ付き

小さなポイントだが信頼できる

f:id:thebackpack:20220414185716j:image

▲ベルトにもデザイン性あり

こういうポイントは差別化できる。

f:id:thebackpack:20220414185748j:image

▲ハンドル(持ち手)にもデザインされている。

f:id:thebackpack:20220414185739j:image

▲ロゴはプリントされている。剥がれる心配は無い

 

②フロントポケット(小)

インディゴには2つのフロントポケットがある。まずは小さい方から!

f:id:thebackpack:20220414185724j:image

▲斜め切りジッパーで中身を取り出しやすい

f:id:thebackpack:20220414185713j:image

▲B5サイズがジャスト!

iPad miniもぎりぎり入る

f:id:thebackpack:20220414185726j:image

▲マンガ本ならすっぽり入る!

 

③フロントポケット(大)

お次は大きい方のフロントポケット

f:id:thebackpack:20220414185756j:image

▲弧を描くようなジッパー

f:id:thebackpack:20220414185737j:image

▲A4サイズがぎりぎり入る深いポケットだ。

f:id:thebackpack:20220414185731j:image

▲内部にはメッシュポケットが2つ

小銭入れやモバイルバッテリーがちょうど良い

f:id:thebackpack:20220414185656j:image

▲もちろん11インチのタブレットPCも入る

f:id:thebackpack:20220414185721j:image

▲プラスチック製のフック付き

カギやピルケースを引っかけよう!

 

④メインポケット

そしてメインポケット、容量23Lなのでデイパックとしては十分だ

f:id:thebackpack:20220414185718j:image

▲ジッパー全開状態

大きく開くので物の出し入れがしやすい!

f:id:thebackpack:20220414185742j:image

▲内生地は黄色

f:id:thebackpack:20220414185729j:image

▲ペットボトル2Lが3本入る!

f:id:thebackpack:20220414185702j:image

▲クッション性が素晴らしいPCスリーブ

f:id:thebackpack:20220414185707j:image

▲他にはない中が確認できるポケット

小物類を入れよう

f:id:thebackpack:20220414185750j:image

▲THULEのスリーブはとても厚いクッション

ケース無しでもノートPCを詰め込めるぞ!

f:id:thebackpack:20220414185758j:image

▲メインポケット自体の大きさはB4サイズが入る!学生が使う教材は全て入るだろう。

 

 

インディゴのおすすめポイント

ではインディゴのオススメしたいポイントをリュックブロガーが書かせてもらう。

僕が考える他のリュックよりも優れている点だ。

 

①自立可能

(出典:AMAZON)

 

まず1つ目はこれ

自立可能

 

インディゴはボトム部、つまり底部分がしっかりと作られているので自立可能。

つまり床に置いても倒れないということ!

小さなポイントだが毎日使うならありがたいポイント、リュックが倒れると汚れたり液状の荷物が溢れたりデメリットがたくさんある。

 

 

②不満が出ないポケット数

(出典:THULE)

 

2つ目はこれ

不満が出ないポケット数

 

インディゴのポケット数はベーシックリュックにふさわしい数とサイズだ。

小物類やペットボトル、精密機器など入れるベーシックデイパックとして最高に使いやすいぞ!キャンパスライフにも使いやすいこと間違いなしだ。

 

③クッション性が高いスリーブポケット

(出典:AMAZON)

 

3つ目はこれ

クッション性が高いスリーブポケット

 

インディゴのメインポケット内にあるPCスリーブはクッション性がすごい!

さすがはTHULEのリュックだ。ノートPCやタブレットPCや大事な書類を持ち運ぶ人にはありがたーいポイントだぞ

 

④まさにベーシックリュック

(出典:THULE)

 

4つ目はこれ

まさにベーシックリュック

 

インディゴはサイズ、ポケット、重さ、素材、デザイン…どれをとっても『まさにベーシックリュック!』

良くも悪くも特化したリュックではないが、毎日使うリュックとしてはベストなリュックだと思う。

 

⑤ボトム部にクッション

5つ目はこれ

ボトム部にクッション

 

インディゴの底生地にはクッション性がある。

つまり、物をポイポイ投げ入れても緩衝材になってくれるのだ!

僕みたいな横着な人間にオススメできるぞ(笑)

 

 

インディゴの残念ポイント

(出典:楽天市場)

 

では逆にインディゴの残念だなぁと感じたポイントを紹介しよう。

 

内生地の色に好き嫌いが出る

 

インディゴの内側の生地は全て黄色…

「中の荷物を見分けやすい」というメリットがあるが、なぜ黄色なのか…黄色は好き嫌いが別れると思う。

僕的には普通に黒色で良かった…が個人的な感想なので黄色が好きな人には最高のリュックだ!

(出典:AMAZON)

 

 

Heritageシリーズを紹介

(出典:THULE)

 

THULEは“厚いクッション性、しっかりした生地、ポケットいっぱい”というイメージがある。しかしHeritageシリーズは、もっと気軽に使えるタウンユース用(公式サイトではスタイリッシュなキャンパスライフ向け)

他の2種類も紹介しよう!

 

ノータス

(出典:AMAZON)

 

最小サイズ

ノータス

 

ノータスはHeritageシリーズの最小サイズ

容量20Lで女性にも似合うサイズ、機能性はインディゴと全く同じだ。

荷物が少ない人はノータスにしよう!

 

 

エクシオ

(出典:AMAZON)

 

最大サイズ

エクシオ

 

エクシオはHeritageシリーズの最大サイズ

容量28Lでポケットが1つ多い貴重品を守れるドロップポケット付なのでサングラスなど壊れやすいものを持ち運ぶ人はエクシオだ!

(出典:AMAZON)

 

 

まとめ

(出典:THULE)

 

さて、いかがだっただろうか?

THULE

インディゴ

 

インディゴはHeritageシリーズの凡用タイプ!容量や機能性まで、まさにベーシックリュックだ!

THULEの良さを活かしつつ、キャンパスライフやタウンユース用に落とし込んだHeritageシリーズ

3つともオススメだがインディゴが万能サイズなので一番推したいぞ!

(出典:THULE)

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-THULE, リュック, 傑作リュック, 容量:20L~29L, 形状:ジッパー