まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

まとめ記事

2021/5/17

【ペアルック】恋人・カップルで使えるバックパックたちを紹介しよう【リュックレビュー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     今回紹介するのは、カップルで使えるリュック 2人一緒に使えば思い出も絆も深まります! こんな方におすすめ お揃いのリュックが欲しい人 恋人のプレゼントに悩んでる人 サイズ違いのリュックを探してる人 目次1 はじめに2 恋人ペアルックのメリット2.1 ①絵になる2.2 ②おそろいは幸せ2.3 ③プレゼント ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

【まとめ】オリジナル素材リュックを6つ紹介!差別化できる生地と使い心地!!

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   オリジナル素材をそれを使ったリュックを紹介するよ! 友達のリュックと一味違う素材だよ! こんな方におすすめ 他の人とは違ったリュックを使ってみたい人 他のブランドでは使われてない素材を使ってみたい人 新しいリュックを探索してみたい人 目次1 はじめに2 オリジナル素材のメリット2.1 ①他のリュックとの差別化2.2 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

どこでも誰でも使いやすいベーシックリュックをまとめてみた【リュックブロガー厳選】

ベーシックリュックはどこでも誰でも使えるのが最大の特徴 リュックに興味がない人でも持っておいて欲しい こんな方におすすめ リュックに興味がない人 無難なリュックが欲しい人 TPO問わず使えるリュックが欲しい人 目次1 はじめに2 ベーシックリュックとは?3 ベーシックリュックのメリットデメリット4 ベーシックリュック一覧4.1 無印良品4.2 ユニクロ4.3 Amazonベーシック クラシック4.4 GREGORY デイパック4.5 GREGORY ファインデイ4.6 GREGORY マイティーデイ4.7 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/17

リュックは3つ購入しておくべき理由と選び方【リュックコラム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回はリュックブロガーの僕が「リュックを3つ買うべき理由」を書くよ もちろん独断と偏見だから参考までに読んでみてね! こんな方におすすめ これからリュックを購入するすべての人 今持ってるリュックを買い換えようと思ってる人 新生活を迎えようとしている人 目次1 はじめに2 リュックを3つ買うべき理由2.1 ①飽きない2 ...

ReadMore

THULE ガチおすすめリュック リュック 容量:20L~29L 形状:ジッパー

【THULE】インディゴは通学通勤にオススメのベーシックバックパック【リュックレビュー】

2022年7月12日

 

THULEの通学向けバックパックのHeritageシリーズのリュックがインディゴだ!通学向けだがベーシック機能にベーシックサイズ、THUKEの万能リュックだ

 

こんな方におすすめ

  • THULEのベーシックリュックが欲しい人
  • ノートPCやタブレットPCを持ち運ぶ人
  • クラシカルデザインのリュックが欲しい人

 

 

はじめに

(出典:AMAZON)

 

さて、今回紹介するのは…

THULE

インディゴ

 

インディゴはTHULEのHeritageシリーズのバックパック、容量23Lのリサイクル素材で作られたベーシックサイズ製品だ。

リサイクル素材といってもTHULEらしい丈夫な造りと使いやすい機能性は健在!毎日の通学や週末のアクティビティまで対応してくれる。デザインはクラシカルスタイルのTHULEクオリティのバックパックだ。

(出典:AMAZON)

 

 

THULEとは?

スーリー(THULE)というブランドを皆さんはご存知でしょうか?

僕は趣味でカメラをしていますので、カメラバッグを調べていると

このブランドをよく見かけました。

f:id:thebackpack:20190121211809p:plain

 

スーリーは1942年創業のスウェーデンの会社で世界最大のカーキャリアメーカー

モットーは「世界をより身近に、生への情熱をより確かに実感するためのビジネス」

bring your life(暮らしを運ぼう)をキーワードにアウトドアでアクティブなライフスタイルを愛する人たちのために貢献しているブランド

 

普通のバックパックだけでなく、サイクリング用やカメラバッグ、スポーツ用品などを手掛けており、

革新的なスタイルと品質を守りつつ、軽量かつ耐久性に優れたデザインのアイテムを展開しています。

 

僕が初めて見かけたスーリーのリュックは世界一周をして世界中の人々の笑顔をチェキでプレゼントするカメラマンさん。近藤さんのカメラバッグでした。とてもボロボロでロマンに溢れています。

www.instagram.com

▲このインスタの写真です!まさに相棒ですね!

世界一周に耐えてくれる丈夫なリュックという証明にもなります!

公式HPの旅行用バックパックのページには・・・

抜群の行動力を、最終目的地まで

使いやすさの工夫と快適な背負い心地で、1週間の活動にも対応できる、Thuleの丈夫なバックパック。店頭での調整はもちろん、使用中にも体型と収納物に合わせてさまざまな部分を調節できます。これさえあれば、あとはアウトドアを満喫するだけ。

Thuleの旅行用バックパックなら…

  • 男性用は、首や腰回りなど男性の体型に合ったデザインで抜群のフィット感
  • 女性用は、首、胴体、曲線的な腰回りなど女性の体型にぴったりフィット
  • 背面長や肩回りの個人差にしっかり対応できるカスタマイズ機能
  • 人体の構造を考えたスマートなデザインと通気性で、快適さ・使いやすさを長距離旅行の最後までキープ

(出典:スーリー公式HP)

▲といった説明まで書いてくれています。

すんげ~ワクワクするような文章ですねw

f:id:thebackpack:20190123195126j:image

 

 

インディゴのスペック紹介

(出典:THULE)

 

ではまずはインディゴのスペックから紹介していこう。

環境に配慮した600Dリサイクルポリエステル生地と400Dナイロン生地を採用したデイバッグです。PC・タブレットポケットは15.6インチから最大16インチまで対応しています。内側の半透明素材を使用した、ファスナーポケットは中が見えるのでスムーズに荷物の出し入れが出来ます。外側にはファスナーポケットが備わっており、内部にはオープンポケットやキーフックが配されています。

容量:23L
重量:680g

素材 / 仕様
600Dリサイクルポリエステル 400Dナイロン

(出典:yahooショッピング)

メモ

リュックブロガーが注目してほしいポイントは…

・容量と重さはまさにベーシックサイズ

・他にはない中身が見えるポケット

・充実したポケット

といったところだ。THULEの万能サイズのベーシックリュックとはこいつのこと。

(出典:THULE)

 

 

インディゴの開封の儀

ではインディゴの写真をじっくり見ていこう。百聞は一見にしかず!!

 

①外観デザイン

まずは外観デザイン。

 

f:id:thebackpack:20220414185734j:image

▲前面部

シンプルなクラシカルデザイン

どこにでも背負っていける。

f:id:thebackpack:20220414185745j:image

▲側面部

サイドポケット付きで厚みもある製品だ

f:id:thebackpack:20220414185710j:image

▲背面側

背面もとてもシンプル

f:id:thebackpack:20220414185753j:image

▲ショルダーハーネスはクッション性の高い素材

肩にくい込みにくくなっている。

f:id:thebackpack:20220414185659j:image

▲背面パネルにもクッション性あり

背中に触れる部分には厚みがある。

f:id:thebackpack:20220414185705j:image

▲ショルダーハーネスにはロゴ付き

小さなポイントだが信頼できる

f:id:thebackpack:20220414185716j:image

▲ベルトにもデザイン性あり

こういうポイントは差別化できる。

f:id:thebackpack:20220414185748j:image

▲ハンドル(持ち手)にもデザインされている。

f:id:thebackpack:20220414185739j:image

▲ロゴはプリントされている。剥がれる心配は無い

 

②フロントポケット(小)

インディゴには2つのフロントポケットがある。まずは小さい方から!

f:id:thebackpack:20220414185724j:image

▲斜め切りジッパーで中身を取り出しやすい

f:id:thebackpack:20220414185713j:image

▲B5サイズがジャスト!

iPad miniもぎりぎり入る

f:id:thebackpack:20220414185726j:image

▲マンガ本ならすっぽり入る!

 

③フロントポケット(大)

お次は大きい方のフロントポケット

f:id:thebackpack:20220414185756j:image

▲弧を描くようなジッパー

f:id:thebackpack:20220414185737j:image

▲A4サイズがぎりぎり入る深いポケットだ。

f:id:thebackpack:20220414185731j:image

▲内部にはメッシュポケットが2つ

小銭入れやモバイルバッテリーがちょうど良い

f:id:thebackpack:20220414185656j:image

▲もちろん11インチのタブレットPCも入る

f:id:thebackpack:20220414185721j:image

▲プラスチック製のフック付き

カギやピルケースを引っかけよう!

 

④メインポケット

そしてメインポケット、容量23Lなのでデイパックとしては十分だ

f:id:thebackpack:20220414185718j:image

▲ジッパー全開状態

大きく開くので物の出し入れがしやすい!

f:id:thebackpack:20220414185742j:image

▲内生地は黄色

f:id:thebackpack:20220414185729j:image

▲ペットボトル2Lが3本入る!

f:id:thebackpack:20220414185702j:image

▲クッション性が素晴らしいPCスリーブ

f:id:thebackpack:20220414185707j:image

▲他にはない中が確認できるポケット

小物類を入れよう

f:id:thebackpack:20220414185750j:image

▲THULEのスリーブはとても厚いクッション

ケース無しでもノートPCを詰め込めるぞ!

f:id:thebackpack:20220414185758j:image

▲メインポケット自体の大きさはB4サイズが入る!学生が使う教材は全て入るだろう。

 

 

インディゴのおすすめポイント

ではインディゴのオススメしたいポイントをリュックブロガーが書かせてもらう。

僕が考える他のリュックよりも優れている点だ。

 

①自立可能

(出典:AMAZON)

 

まず1つ目はこれ

自立可能

 

インディゴはボトム部、つまり底部分がしっかりと作られているので自立可能。

つまり床に置いても倒れないということ!

小さなポイントだが毎日使うならありがたいポイント、リュックが倒れると汚れたり液状の荷物が溢れたりデメリットがたくさんある。

 

 

②不満が出ないポケット数

(出典:THULE)

 

2つ目はこれ

不満が出ないポケット数

 

インディゴのポケット数はベーシックリュックにふさわしい数とサイズだ。

小物類やペットボトル、精密機器など入れるベーシックデイパックとして最高に使いやすいぞ!キャンパスライフにも使いやすいこと間違いなしだ。

 

③クッション性が高いスリーブポケット

(出典:AMAZON)

 

3つ目はこれ

クッション性が高いスリーブポケット

 

インディゴのメインポケット内にあるPCスリーブはクッション性がすごい!

さすがはTHULEのリュックだ。ノートPCやタブレットPCや大事な書類を持ち運ぶ人にはありがたーいポイントだぞ

 

④まさにベーシックリュック

(出典:THULE)

 

4つ目はこれ

まさにベーシックリュック

 

インディゴはサイズ、ポケット、重さ、素材、デザイン…どれをとっても『まさにベーシックリュック!』

良くも悪くも特化したリュックではないが、毎日使うリュックとしてはベストなリュックだと思う。

 

⑤ボトム部にクッション

5つ目はこれ

ボトム部にクッション

 

インディゴの底生地にはクッション性がある。

つまり、物をポイポイ投げ入れても緩衝材になってくれるのだ!

僕みたいな横着な人間にオススメできるぞ(笑)

 

 

インディゴの残念ポイント

(出典:楽天市場)

 

では逆にインディゴの残念だなぁと感じたポイントを紹介しよう。

 

内生地の色に好き嫌いが出る

 

インディゴの内側の生地は全て黄色…

「中の荷物を見分けやすい」というメリットがあるが、なぜ黄色なのか…黄色は好き嫌いが別れると思う。

僕的には普通に黒色で良かった…が個人的な感想なので黄色が好きな人には最高のリュックだ!

(出典:AMAZON)

 

 

Heritageシリーズを紹介

(出典:THULE)

 

THULEは“厚いクッション性、しっかりした生地、ポケットいっぱい”というイメージがある。しかしHeritageシリーズは、もっと気軽に使えるタウンユース用(公式サイトではスタイリッシュなキャンパスライフ向け)

他の2種類も紹介しよう!

 

ノータス

(出典:AMAZON)

 

最小サイズ

ノータス

 

ノータスはHeritageシリーズの最小サイズ

容量20Lで女性にも似合うサイズ、機能性はインディゴと全く同じだ。

荷物が少ない人はノータスにしよう!

 

 

エクシオ

(出典:AMAZON)

 

最大サイズ

エクシオ

 

エクシオはHeritageシリーズの最大サイズ

容量28Lでポケットが1つ多い貴重品を守れるドロップポケット付なのでサングラスなど壊れやすいものを持ち運ぶ人はエクシオだ!

(出典:AMAZON)

 

 

まとめ

(出典:THULE)

 

さて、いかがだっただろうか?

THULE

インディゴ

 

インディゴはHeritageシリーズの凡用タイプ!容量や機能性まで、まさにベーシックリュックだ!

THULEの良さを活かしつつ、キャンパスライフやタウンユース用に落とし込んだHeritageシリーズ

3つともオススメだがインディゴが万能サイズなので一番推したいぞ!

(出典:THULE)

広告

まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

まとめ記事

2021/5/17

【ペアルック】恋人・カップルで使えるバックパックたちを紹介しよう【リュックレビュー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     今回紹介するのは、カップルで使えるリュック 2人一緒に使えば思い出も絆も深まります! こんな方におすすめ お揃いのリュックが欲しい人 恋人のプレゼントに悩んでる人 サイズ違いのリュックを探してる人 目次1 はじめに2 恋人ペアルックのメリット2.1 ①絵になる2.2 ②おそろいは幸せ2.3 ③プレゼント ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

【まとめ】オリジナル素材リュックを6つ紹介!差別化できる生地と使い心地!!

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   オリジナル素材をそれを使ったリュックを紹介するよ! 友達のリュックと一味違う素材だよ! こんな方におすすめ 他の人とは違ったリュックを使ってみたい人 他のブランドでは使われてない素材を使ってみたい人 新しいリュックを探索してみたい人 目次1 はじめに2 オリジナル素材のメリット2.1 ①他のリュックとの差別化2.2 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

どこでも誰でも使いやすいベーシックリュックをまとめてみた【リュックブロガー厳選】

ベーシックリュックはどこでも誰でも使えるのが最大の特徴 リュックに興味がない人でも持っておいて欲しい こんな方におすすめ リュックに興味がない人 無難なリュックが欲しい人 TPO問わず使えるリュックが欲しい人 目次1 はじめに2 ベーシックリュックとは?3 ベーシックリュックのメリットデメリット4 ベーシックリュック一覧4.1 無印良品4.2 ユニクロ4.3 Amazonベーシック クラシック4.4 GREGORY デイパック4.5 GREGORY ファインデイ4.6 GREGORY マイティーデイ4.7 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/17

リュックは3つ購入しておくべき理由と選び方【リュックコラム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回はリュックブロガーの僕が「リュックを3つ買うべき理由」を書くよ もちろん独断と偏見だから参考までに読んでみてね! こんな方におすすめ これからリュックを購入するすべての人 今持ってるリュックを買い換えようと思ってる人 新生活を迎えようとしている人 目次1 はじめに2 リュックを3つ買うべき理由2.1 ①飽きない2 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

300以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-THULE, ガチおすすめリュック, リュック, 容量:20L~29L, 形状:ジッパー

© 2023 リュックマン Powered by AFFINGER5