Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

ETHNOTEK リュック 容量:20L~29L 形状:ボックス型

プレムジパックをレビュー!エスノテックのタウンユースおしゃれバックパック【リュックレビュー】

みなさん、こんにちは。ザバックです。

Twitterを見ちゃう癖を直したい…

はじめに

さて、今回紹介させてもらうのは

エスノテック プレムジパック

プレムジパックはエスノテックの中でもベーシックなリュック。

余計な機能性はあまりない、寸胴型のリュックです。

f:id:thebackpack:20190602073433p:plain

(出典:AMAZON)

プレムジパックはいろいろなデザインがあるのですが、

ベトナム柄やグアテマラ柄などはカジュアル仕様

バリスティックナイロンだとビジネスで使うことができます。

※このプレムジパックはスレッドの取り外しができません。注意してください

f:id:thebackpack:20190602074035p:plain

(出典:エスノテック)

▲ジッパーは普通とは反対側に開く仕様です。

エスノテックとは?

では、まずはエスノテックというブランドについて紹介します!

f:id:thebackpack:20190524211552p:plain

(出典:エスノテック)

最初に言いましょう。

僕はエスノテックというブランドを全く知りませんでした(笑)

僕のお気に入りショップ、A&Fで見かけたのが始まりです。

しかもA&F以外では見かけません!

どちらかといえばマイナーブランドです。

公式ホームページにはこう書かれています。

Ethnotek® Tribeは、人々の伝統文化に対する真の理解を広めることで、文化を存続させるという使命に情熱を傾けるクリエイティブ集団です。

(出典:エスノテックHP)

うむ。全然わからない(笑)

こんな訳のわからない説明されても困る!

まぁ僕のイメージは…

生地の付け替え機能がある民族柄のリュックブランドです。

エスノテックの最大の特徴はやはりリュックの生地の付け替えができるポイントでしょう!

f:id:thebackpack:20190524162243j:image

(出典:エスノテックHP)

▲これです!

こういうふうに生地の付け替えができます。

無地にするのもよし!気分によっては色や模様を変えるのも良いですね!

他のリュックブランドには見ない機能です。

エスノテックのリュックの特徴はノートPCと相性がいいポイント!

ビジネス!アウトドア!!海外旅行まで様々なシチュエーションで役立つように840Dという丈夫な生地で作られています。

しかもベトナムで手織りで作られた記事って言うんだから驚いてしまいますよww

f:id:thebackpack:20190524211623p:plain

(出典:エスノテックHP)

プレムジパックのスペック紹介

ではまずはプレムジパックのスペックを紹介します!

ETHNOTEK エスノテック プレムジパック ベトナム5はタウンユースにはもちろんのこと、ハイキングやビジネスシーンにも対応出来るサイズ、機能を持ち合わせた汎用性の高いバッグです。サイクリストに便利な正面ポケットや、ヨガマットやスケートボードを挟み込めるサイドコンプレッションも搭載。内部にはPCの収納に最適な専用スリーブ付きです。使われている手織りのファブリックはベトナム北部の山岳民族ホン族の最高級の刺繍生地から出来ています。

(出典:A&F)

原産国/地域: ベトナム
表地: ナイロン
収納可能サイズ: A4サイズ収納可能
留め具の種類: ファスナー
タテ48cmxヨコ28cmxマチ14cm
ポケットの数:5(外側3/内側2)
重量:720g
ペンホルダー付き

(出典:Amazon)

プレムジパックの容量は20リットルで大容量とは言えないのですが、タウンユースするのにはベストサイズですね!

男女共に使いやすいサイズ。

注意してほしいのは…

エスノテックといえばスレッドを取り替えることができるポイントですが

このプレムジパックはスレッド取り外しができません。

なので欲しいデザインがあるのなら、最初からそのデザインを買うべきです!!

f:id:thebackpack:20190602073630p:plain

(出典:エスノテック)

プレムジパックの開封の儀

ではプレムジパックの写真をみながら、一つ一つのパーツの説明をさせてもらいます!

①外観

まずは外観デザイン!!

エスノテックは一つ一つで手織りで作られていています。

今回は“インディア10”というカラーデザイン。

f:id:thebackpack:20190525172313j:image

▲前面部。他のリュックでは見かけないデザインです。

なかなかスッキリしているシルエット。

f:id:thebackpack:20190525172349j:image

▲側面部。

サイドポケット付き。

残念ながら、自立してくれません。

ボトム部が斜めに作られています。

f:id:thebackpack:20190525172356j:image

▲背面部。

できるだけシンプルに作られています。

チェストストラップやウエストバッグはない。

でも20リットルのリュックなら必要ないですね

f:id:thebackpack:20190525172327j:image

▲ショルダーハーネスはクッション性あり!

背面パッドもクッション性があり、変わったデザインです。

f:id:thebackpack:20190525172345j:image

▲ショルダーハーネスにはエスノテックのロゴ入り

f:id:thebackpack:20190525172352j:image

▲すべてのジッパーにエスノテックの印字あり

こういうのってかっこよくないですか!?

②フロントポケット

お次はフロントポケット!

f:id:thebackpack:20190525172316j:image

▲ジッパーを全開にするとこんな感じ!

左側はジッパーがありません。

f:id:thebackpack:20190525172309j:image

▲中はオーガナイザーポケット付き

機能性が良く、スマホやペン!一番上には10インチのタブレットが入るぐらい大きなポケット付き

f:id:thebackpack:20190525172320j:image

▲手前側にも大きめの本が入ります。

③トップポケット

お次はトップポケットです。

f:id:thebackpack:20190525172305j:image

▲リュック上部にあるジッパーポケット。

f:id:thebackpack:20190525172342j:image

▲スマホやモバイルバッテリー、財布などを入れましょう。

④メインポケット

そして、メインポケットです。

寸胴型のリュックなので、縦長です。

f:id:thebackpack:20190525172337j:image

▲ジッパーを全開にするとこんな感じ。

f:id:thebackpack:20190525172323j:image

▲容量は20リットルです

ペットボトル2リットルが3本入ります。

f:id:thebackpack:20190525172333j:image

▲内部にはノートパソコンや書類や本を入れるための仕切り付き。

f:id:thebackpack:20190525172420j:image

▲側面部からアクセスできるようジッパーがついています。

プレムジパックのおすすめポイント

では僕的プレムジパックのオススメしたいポイントを紹介します。

もちろん独断と偏見です!

①内生地が撥水性あり!!

まずはここ!!

内生地が撥水性ありの丈夫生地!!

生地は“リサイクルPET600Dナイロン”というものです。

この生地は本当に優秀!

軽く、丈夫でさらには撥水性もあります。

f:id:thebackpack:20190525172542j:image

▲この生地です。

撥水性があるということは

汚れてもウエットティッシュ1つで簡単に掃除できるというメリットもあります。

水滴が染み込まないのはありがたいです。

雨が降っても、中の荷物も安心ですね!

f:id:thebackpack:20190602073939p:plain

(出典:エスノテック)

②フロントポケットのジッパーが意外にも便利www

お次はこれです!

フロントポケットのジッパーが便利!

プレムジパックにはフロントポケットがついているのですが、ジッパーが上と右にしかついていません。

これはデザインでもあるのですが

物がおちないというメリットも!

さらにはエスノテックのジッパーは非常に開閉しやすい!

引っかからないですし、スルスルっと開いてくれます。

ジッパーはリュックの中で一番触るパーツです。大事なポイントです!

f:id:thebackpack:20190602073806p:plain

(出典:エスノテック)

③思ってたより入るw

そして最後にこれです!

想像より中に荷物を詰め込めるww

20リットルっていればタウンユースの日帰り用のリュックというイメージがあるのですが

プレムジパックは想像以上に物が入ります。

生地が柔らかく、いろいろなものを詰め込むことに対応しているからでしょう。

逆に生地が硬いリュックだと融通がきかず荷物をあまり詰め込めないというのもあります・・・

このプレムジパックは荷物をパンパンに入れたほうがカッコいいと思いますw

f:id:thebackpack:20190602074128p:plain

(出典:エスノテック)

プレムジパックの残念ポイント

逆にプレムジパックの残念ポイントを紹介します!

良いところもあれば悪いところもあります!

ショルダーハーネスがやわい…

そして自立しない…

これが僕的に残念ポイント。

まず、ショルダーハーネス!

すんごい柔らかい…

アウトドアにも対応するリュックであれば

もっと太く丈夫に作っています。

プレムジパックはタウンユース用かもしれませんね

そして自立しません。

床にポンッとリュックを置くと倒れます。

この小さなポイントが毎日使う上で非常にモヤモヤします。

倒れると汚れます。

倒れると中の精密機器に衝撃が加わります。

そんな自立しないリュックにはクリッパがオススメ!

クリッパがあれば、色んなところにリュックを引っ掛けることができます

f:id:thebackpack:20191006172422p:plain

www.ryukku.site

▲こちらの記事を読んでください!

マジおしゃれ!マジ便利!!

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

エスノテック プレムジパック

エスノテックのリュックの中でも

ベーシックなリュックです。

スレッドの取り替えはできませんが、エスノテックのオシャレさはあります。

750gという軽さなのでサイクリングやウォーキングなどに使うのも良さげです!

「リュックは人と被りたくない」という人にはうってつけオシャンティーリュックをぜひどうぞ!

f:id:thebackpack:20190602073909p:plain

(出典:エスノテック)

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-ETHNOTEK, リュック, 容量:20L~29L, 形状:ボックス型