Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

ゲーム

ドラクエウォークをレビュー!ポケゴーと並ぶ位置情報ゲーム【アプリレビュー】

2021年4月27日

はじめに

さて、今回紹介するのは…

ドラクエウォーク

(出典:スクエアエニックス)

 

ドラゴンクエストウォーク

ドラゴンクエストウォーク
開発元:SQUARE ENIX
無料
posted withアプリーチ

 

 

ドラクエウォークはアンドロイドとiPhoneでプレイできる位置情報を使ったスマホゲームです。

位置情報ゲームはお出かけや旅行との相性が非常に良いのでレビューさせてもらいます!

 

位置情報ゲームと言えば、社会現象にもなったPokemon GOが有名ですが…

日本で作られた超有名RPGであるドラゴンクエストを題材にした位置情報ゲームです。

Pokemon GOに似たポイントもありますが、ドラクエウォークは全くの別物!!

 

レビューするからにはそれなりにプレイする必要があったので、そこそこプレイしました(笑)…と言っても廃人レベルではないし、あいかわらずの無課金です!!

よく電車の中でもプレイしてるサラリーマンが多いです。

(出典:スクエアエニックス)

 

 

ドラクエとドラクエウォークとは?

さてさて、ではまずはドラクエとドラクエウォークの説明からさせてもらいます。

(出典:スクエアエニックス)

 

みなさん、ドラクエは知っていますか?

簡単に説明すると1980年代から続く国民的人気RPGゲーム

ポケモンよりも歴史が長く、キャラクターデザインに鳥山明が採用されているなどゲームを知らない人でも名前ぐらいは聞いたことがある有名なゲーム

 

そのドラゴンクエストのスマートフォン向き位置情報ゲームがドラクエウォークです。

コンセプトは“スマホをもって、ぼうけんにでかけよう”

 

一年通してイベントや日本各地のランドマークが配置されているなど、ゲーム内容が充実しています。

最近だとライフログシステム…つまり歩数計システムまであって、ダイエットや運動にもってこいのアプリゲーとなっています。

 

位置情報ゲームは、最近流行っています。

友達とお出かけすることが多い人や旅行好きな人にはもってこいのアプリです。

(出典:スクエアエニックス)

▲イベントも充実しています!

 

ドラクエウォークのプレイ画面

さてさて、ではドラクエウォークのプレイ画面を少しだけスクショしたので載せたいと思います。

プレイ方法よりも、雰囲気を伝えるほうが大事だと思うので説明は省きます(笑)

 

f:id:thebackpack:20210226103754j:image

▲レベルアップするときはみんな拍手w

f:id:thebackpack:20210226103736p:image
f:id:thebackpack:20210226103749p:image

▲大当たりした武器はカッコいい!

f:id:thebackpack:20210226103742p:image

▲期間限定オリジナルモンスターもいます!

f:id:thebackpack:20210226103758p:image

▲あの有名悪役「カンダタ」の服も着れちゃいます!

 

ほんと、適当にスクリーンショットをしただけですがぜひ一度体験してください!

昔ドラクエをプレイした経験がある人はきっと懐かしい気持ちにもなれますよ

 

 

ドラクエウォークのおすすめポイント

では僕がドラクエウォークをある程度プレイした中で、「ここはおすすめ!」といったポイントを紹介します!!

 

①一部の武器の演出がカッコいい!

まず1つ目にこれ!

一部の武器の演出がカッコいい!!

 

ドラクエウォークはガチャで武器や防具を当てて攻略します。

一部の武器には攻撃時にカッコいい演出があります。

これがマジでかっこいい!!ほんとカッコいい!!

 

僕は1年以上無課金で頑張っていますが、そこそこの武器を当てることができて満足しています。

鳥山明先生のキャラクターデザインが活き活きと動き、敵にカッコいい技を放つのがマジで良い!!

f:id:thebackpack:20210226095814j:image
f:id:thebackpack:20210226095817j:image
f:id:thebackpack:20210226095821j:image

▲お気に入りのイオナズン!

 

 

②アバターシステムが充実!

2つ目はこれ!

アバターシステムが充実

 

アバターシステムというよりかは“着せ替え”といった感じですね!

性別も何度でも変更可能!

防具がガチャで当たるのですが、自分好みの服装にキャラを着せ替えすることができます。

ドラクエウォークのすごいところは、戦闘防具と見える防具を2種類準備できるという点!

 

つまり…

ゲームを攻略するために強い防具を装備しても、見た目でバエさせるために見た目重視の防具を装備できるということ!

 

f:id:thebackpack:20210226100235j:image

▲この姿をして闘ってくれるのですが…

 

f:id:thebackpack:20210226100257j:image

▲実際の装備はこんなにダサい!

 

 

③テンポがいいシームレス戦闘

3つ目は…

テンポがいいシームレス戦闘

 

ドラクエウォークの戦闘はホントにテンポがいい!

フィールド画面から戦闘画面はスッと入り、闘ってくれる。

 

小さなポイントですが、スマホゲームを長年しているとこういった数秒のポイントが重要だと思います!

もちろん、新モンスターが出てくるとロード画面になったりしますが3秒ほどです(笑)

f:id:thebackpack:20210226101814j:image

▲夏ごろにあった期間限定モンスター

 

 

④ドラクエ好きなら懐かしい!

4つ目はこれ!

ドラクエ好きなら懐かしい!!

 

僕は小学生の頃からドラゴンクエストをやっているのですが、懐かしいモンスター達がいっぱい登場します。

モンスターだけではなく、装備やストーリーも忠実な再現されています。(ストーリーは期間限定のものもあります)

 

ドラクエファンならぜひやるべきゲームだし、ダイエットにもなります。

僕の上司もプレイしており、7キロ痩せたと言ってました(笑)

 

 

⑤コラボがすごい!!

5つ目はこれ!

コラボがすごい!

 

ドラクエウォークはコラボがすごい!

Pokemon GOもプレイしているのですが、

ドラクエウォークは他作品や企業とのコラボが素晴らしい!!

特に最近あったのが“ダイの大冒険”コラボ!

 

90年代に週刊少年ジャンプで連載されていた、ドラクエを題材にした漫画です。

その作品に出てくるキャラが音声付きでドラクエウォークとコラボしてくれて感動しました。

f:id:thebackpack:20210226101319j:image

▲ダイの竜の紋章

f:id:thebackpack:20210226101306j:image

▲アバンストラッシュもやってくれます!

 

 

⑥お土産システムがちょっとうれしい

6つ目のポイントはこれ!

お土産システムがちょっとうれしい!

 

ドラクエウォークにはお土産システムがあります。

お土産システムとはそれぞれの都道府県で4つずつ、名所にクエストが設置されています。

その場所に近づくとクエストを受けることができアイテムを手に入れることができるのです。

 

そのお土産アイテムをフレンドに手渡すこともできるので、リア友と日本中のお土産を集めるのもおもしろい!

 

f:id:thebackpack:20210226101445j:image

▲ちょっとわかりづらいかもしれませんが奥の方に通天閣が見えます。

シンボル化してくれているので旅行の時には嬉しいですね!

 

⑦ウォークモードが楽

7つ目はこれ!

ウォークモードが楽

 

ドラクエウォークにはウォークモードもいうボタンがあります。

このウォークモードにすると画面に触れることなく、モンスターと勝手に戦闘してくれたりアイテムを拾ってくれます

 

何気なく散歩したいときやポケットに入れて勝手にプレイしてほしいときにはうってつけ!

※スピードが速すぎたり、画面をオフにすると起動しないので注意!

f:id:thebackpack:20210226101907j:image

▲右下のボタンを押すだけです!

 

 

ドラクエウォークの気になるポイント

では逆にドラクエウォークで「うーん」と思ったポイントも紹介します。

 

①イベントはテンポがよくない…

まず1つ目はこれ!

イベントのテンポは良くない…

 

先ほど、ドラクエウォークは戦闘のテンポは良いとお伝えしましたが…

イベントや会話のテンポは良くない…

 

「ストーリーなんざどうでもいいからプレイテンポを良くしてくれ!」って思うときもあります。

f:id:thebackpack:20210226102156j:image

▲こういった会話イベントも多くあります。

 

 

②ガチャで当たりを引かないとキツい

2つ目はこれ!

ガチャで当たりを引かないとキツい…

 

ぶっちゃけドラクエウォークはガチャで当たりを引かないとキツい!!まじで!!

特に武器が大事で、その武器特有の技を使えるのと使えないのではゲームの攻略難易度がかなり変わってきます。

 

無課金でも楽しめることは間違いありませんが、課金している人と比べると攻略が難しくなるのは間違いありません!!

f:id:thebackpack:20210226102503j:image

▲このふくびきで当たらないと、手に入らない武器や防具もたくさんあります。

 

 

Pokemon GOとは違うポイント

ではここで、ドラクエウォークとPokemon GOの違いを少しだけ紹介!!

僕は2つともプレイしているのですが、それぞれ違った良さがあります。

 

①ドラクエウォークは課金が大事

まず1つ目の違い!

ドラクエウォークは課金が大事

 

Pokemon GOは課金よりもプレイ時間の方が大事な傾向があります。

無課金でも頑張ってプレイすれば課金している人たちにも追いつけるでしょう。

 

ドラクエウォークは結局のところ、ガチャで良い武器や防具を手に入れないことには始まらない。

無課金でもプレイできますし武器は当たりますが、なかなか厳しいものを感じます。

 

②プレイしている年齢層

2つ目はこれ!

プレイしている年齢層

 

ドラクエウォークをプレイしている年齢層は若い人が多い気がします。

若いサラリーマンや学生たちが電車の中でプレイしているのをよく見かけます。

僕は社会人なのでわかりませんが、学校で流行っているのはPokemon GOよりもドラクエウォークなのでしょうか?

逆にポケモンは高齢者さんが多いイメージ・・・

 

③ドラクエウォークは日本だけ

3つ目はこれ!

ドラクエウォークは日本だけ

 

ドラクエウォークは日本でのみプレイ可能

なのでプレイ人数もPokemon GOよりかは少ないです。

 

Pokemon GOは海外でしか捕まえることができないポケモンがいたりとなかなかハードな面もあります。

アメリカに行ったときもプレイしている人が多かったのは間違いありません。

 

④ドラクエウォークのほうがやることが多い

4つ目はこれ!

ドラクエウォークのほうがやることが多い

 

Pokemon GOは基本的にポケモンを捕まえることがメイン、たまに伝説のポケモンを倒したりします。

ドラクエウォークは街なかにいるモンスターを倒したり、期間限定イベントをクリアしたり、タスクの量も多かったり…と僕的にはすることが多いです。

 

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

ドラクエウォーク

(出典:スクエアエニックス)

 

ドラゴンクエストウォーク

ドラゴンクエストウォーク
開発元:SQUARE ENIX
無料
posted withアプリーチ

 

 

Pokemon GOが有名ですがドラクエウォークも劣ってないクオリティ

旅行やお出かけにぜひダウンロードしてほしいゲーム

 

この記事ではPokemon GOと比較することが多かったですが、どちらのほうが優れているとは思いません。

どちらにもそれぞれの良さがあるので僕は2つともプレイしています(笑)

 

Pokemon GOに飽きた人はプレイしてみてはいかがでしょうか?

Pokemon GOよりもハードなゲームですが、やりこみ要素はたくさんあります。ドラクエ好きならプレイしましょう!!

(出典:スクエアエニックス)

広告

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-ゲーム